ソーシャルレンディング投資記録(新)

【ゆるリタイアからのFIRE達成】クラウドファンディング*ロボットアドバイザー投資家のSALLOWによる、投資記録と投資情報のブログです。

「ワーケーション」で紐解く、将来への処方箋



クリックよろしくお願いします。いつも励みになっております。

 にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ    


フォローもよろしくお願いします → 


AGクラウドファンディング
アイフルグループとタイアップ中!
バナー経由の新規会員登録でアマギフ1,000円プレゼント!
(広告リンク)


新型コロナウィルスの問題が長引いています。

経済を殺さないために、GoToキャンペーンや持続化給付金など、政府は多くの手を打ち出しています。

今回は日本の今後について、私が想定している近い将来を記事にしてみます。


<目次>

 
 

ウィルスと経済のバランス


 f:id:sallowsl:20200728142936j:plain


新型コロナウィルスにより、実体経済が大きなダメージを受けたということについては、意見は一致するところだと思います。
ロックダウンを行った国、行わなかった国、平常を維持しようとした国、どの国が正しかったかは、結果論にすぎません。


何回か呟いたことですが、感染症に対する政策の成功度合いを測る指標は、感染症による直接的・間接的犠牲者数」に「経済シュリンクによる犠牲者数」を足したものでなければならないと考えます。
そしてその数値を計ることは極めて難しく、成功度合いが定量的に比較されることはないでしょう。


ウィルスと同様、経済でも人は犠牲となります。
前者は身体的弱者、後者は経済的弱者を狙うという違いがあり、後者は話題性が低いからニュースになりにくいというだけで。


いずれにせよ日本では経済活動を一定程度縮小させ、同時に公金による直接・間接支援を行いました。
また海外においても各国が一気に財政出動を行い、結果として余剰マネーは各種の投資商品に流れました。
 
 

実体経済と株価の乖離、金価格の高騰の意味するもの


結果、実体経済は傷ついたものの株価は高レベルを維持しているという、実体経済と株価との乖離が起きています。
また、本来であれば株価とは逆相関を取りやすい金価格も、史上最高値となっています。


media.rakuten-sec.net


株価と金価格が正の相関を取る場合、どちらかは幻というのが通説ですが、さて今回は?


いずれにせよ、無秩序に市場へ流れ込んだマネーはいずれ収束します。
特に日本では財務畑を中心にして、財務規律を必要以上に重視する方々が多くいる印象ですので、市場に流出した資金を取り返す動きが早晩出てくるでしょう。


つまり近い将来に起こることは、簡単に予測できます。


・あらゆる税の増加
社会保障費の増加
・年金の減少
・超低金利状態の維持


これにより経済が停滞し、額面給与はほぼ伸びずに可処分所得だけが減っていくことが加速するでしょう。
長期的には日本が復活する目もあるとは思いますが、少なくとも短期ではこう見ています。
 
 

悲観の中でも、打てる手はたくさんあります


 f:id:sallowsl:20200728144611j:plain


ネガティブな予測に聞こえるかもしれませんが、現状での私の予想はこうなっています。

そして、これは同時にチャンスでもあると思います。

なぜなら、経済が止まり税収が落ちて困るのは政府も同じこと。今回のGoToキャンペーンのように、景気を刺激するための施策を次々と打ってくることが予想されるからです。


「そんなものはサラリーマンには関係ないし」と思われるかもしれませんが、それなら関係あるようにすればいいだけのこと。
サラリーマンでもできる副業はいくらでもあります。


例えば私であれば、収入の柱はサラリーマン+投資+ブログ(ライター)の3つ。
これからは収入の柱を複数(できれば3つ以上)持つことが重要になると考え、自分なりに色々やってきた結果です。


もちろんこれは「私はこれをやっているから偉い」という自慢でもなければ、「あなたもやれ」という情報商材の誘いでもありません。
やることにもやらないことにも、メリットとデメリット(リスクとリターン)があります。正しく思考した結果の行動なら、どちらでも構わないと思います。

私が言いたいことはただ、上有政策、下有対策(上に政策あれば、下に対策あり)ということだけです。


(参考記事)
www.sallowsl.com
 
 

一例:ワーケーションをどう利用するか


例えば一例として、先日官房長官が会見で語った「ワーケーション」という言葉があります。

ワーケーションというのは、ワーク+バケーション。つまり旅行先で仕事をする、という意味で、観光政策+経済活動の両方を達成(俗な言い方をすれば、良いとこ取り)をしようというものです。
そのための具体的な施策としては、休暇分散化が考えられているとか。


jp.reuters.com


この施策について私個人は、いつも通り賛否の意見を持ちません。


ワーケーション施策を聞いた時の私の第一印象は、「良し、旅行を経費計上できるな」でした。

サラリーマンでも可能な副業(例えばこんなブログです)をやっておけば、ワーケーション施策が実現した際には、一定の条件の下で旅行も経費として計上できる可能性があります。

もしかしたら、さらにワーケーションから繋がる施策が打たれるかもしれません。


そうやって政府が経済対策として打つ手を予想したり、普段から情報を集めておいたりすることで、経済対策により恩恵を受ける立ち位置に自分自身を調整していく。
それが、近い将来のネガティブな予想に対する処方箋だと考えています。


「永久に持っておきたい6つの株」とは? 無料で情報が手に入ります!
オックスフォードインカムレター
オックスフォードインカムレター(広告リンク)
 



© 2019-2023 「ソーシャルレンディング投資記録」 SALLOW All rights reserved.