不動産投資型クラウドファンディングの「TOMOTAQU(トモタク)」さんの紹介です。
最近は本当に色々な不動産投資型が出てきますが、こちらも条件は良さそうで投資を検討したいと思っています。
会員登録方法の記事はこちらです。
<目次>
TOMOTAQUの意味、運営母体は?
この記事で紹介するサービス「TOMOTAQU(トモタク)」は、「共に託す」というところから来ている名前とのこと。
収益不動産の仕入れ・販売を主業とし、バリューアップを得意とする「株式会社イーダブルジー」が運営母体です。
不動産の売買・開発事業者が、新たな市場やビジネスの拡大を期して不動産投資型クラウドファンディングに参入するという、オーソドックスなルートだと思います(むしろこれ以外のルートは、多分ないでしょう)。
QUOカードとTOMOTAQUポイント
TOMOTAQUでは、無料の資料請求でQUOカードが500円プレゼントされます(同世帯1回まで)。
不特法(不動産投資型)クラウドファンディングの特徴など、クラウドファンディングを始めようとする人には重要な内容となっていますので、初心者の方はこれで予習しておくのが良いと思います。
(いつまで経っても初心者の心持ちということで、私も申し込みました)
また、新規会員登録で投資に使えるポイントが5,000円分もらえます。
このキャンペーンはいつまでか分かりませんので、興味のある方は上記の資料請求と同時に、とりあえず申し込んでみてもいいと思います。
良いニュースも届きました
TOMOTAQUで現在募集中のトモタク4号ファンドは、これまでのトモタクの利率(5.0%~6.0%)から上振れして、8.0%での募集です。
私もこれからすぐに申し込みますが、間に合うかどうかと言ったところです。
トモタクでは最近、朗報が一つありました。
債権保証会社の「日本保証社」と業務提携をしたとのことです。
ということは、「大家.com」(広告リンク) で募集されているような、債務保証付きの不動産投資型クラウドファンディングが近日に登場するのかもしれません。