ソーシャルレンディング投資記録(新)

【ゆるリタイアからのFIRE達成】クラウドファンディング*ロボットアドバイザー投資家のSALLOWによる、投資記録と投資情報のブログです。

他の事業者でも出て欲しい、トランシェ別案件



クリックよろしくお願いします。いつも励みになっております。

 にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ    


フォローもよろしくお願いします → 


AGクラウドファンディング
アイフルグループとタイアップ中!
バナー経由の新規会員登録でアマギフ1,000円プレゼント!
(広告リンク)


融資型クラウドファンディングの「LENDEX(レンデックス)」の話題です。

最近投資した案件と、その特徴を紹介します。


<目次>

 
 

「不動産担保付きローンファンド 518-1号」に投資


先日LENDEXで募集された、「不動産担保付きローンファンド 518-1号」に投資を行いました。


・不動産担保付きローンファンド 518-1号 31万円投資

 予定年利:7.0%
 運用期間:12ヶ月
 募集金額:6,500万円(ファンド全体では1億9,300万円)
 保全など:不動産担保 全体LTV80%以下


 LENDEX レンデックス


【LENDEX 公式サイト】(広告リンク)


資金用途は、東京都新宿区の店舗付きマンションの購入資金。

同時に「518-1号」「518-2号」「518-3号」の3ファンドが募集されました。この3つのファンドは、それぞれ同一の不動産を対象としていますが、そのLTV(Loan To Value:掛け目)と利率が異なります。


商品をリスクの水準や利回りで区別したものを「トランシェ」と言い、LENDEXでは時々トランシェ分けされた案件が募集されます。
 
 

「518-1号」に投資をする理由


今回私は、もっともリスク水準が低く利回りも低い「518-1号」に投資をしましたが、その理由は簡単です。


LENDEXでは、「518-1号」「518-2号」「518-3号」を合計したLTVを80%以下にしていますが、トランシェに分けられた案件の場合はLTVがさらに落ちることになるからです。


 LENDEX レンデックス



LENDEX(広告リンク)


ファンドが予定通り償還されればそれでよし、万が一の場合「518-1号」は「518-2号」「518-3号」に優先して償還を受けられますが、そのLTVは上記のように計算されます。


518-1号のLTVは27%以内となり、不動産によほどの事があったり、何か大きな問題が発生しなければ、資金回収時に無事回収される可能性が高いと思われます。


その割にトランシェ別の利率差が0.5%しかないのなら、第一順位を優先するのが私の方針です。
 
 

他の事業者でも欲しいです


こういったトランシェ別に分かれた案件は、現在ほぼLENDEX(レンデックス)でのみ募集されています。

トランシェ分けの仕組みは融資型との親和性が高いので、できれば他の融資型事業者でも募集して欲しい、と思います。


どの程度リスクを取ってリターンを嗜好するかは、各投資家の自由と責任の元に方針を決めるべきであり、ハイリターンを求めるならハイリスクを取るのが当然。


リスクレベルが低ければ(相対的に)安全であり、利回りとリスクレベルを選ぶ選択肢が増えるというのは、悪いことではないと思っているからです。



LENDEX(広告リンク)
 
 



© 2019-2023 「ソーシャルレンディング投資記録」 SALLOW All rights reserved.