どこの業界でもそうですが、クラウドファンディングの業界にも再編はあります。むしろ再編がなければ、その業界は停滞していると言っていいでしょう。
今回は最近の再編の話題を3つ紹介します。
<目次>
SBIソーシャルレンディング → バンカーズ統合準備室
バンカーズに所有株式を譲渡し事業承継を決めたSBIソーシャルレンディングが、社名を「バンカーズ統合準備室」に変更しました。
株式譲渡による合併は4/4に公告され、5/9に効力発生日となります。
(関連記事)
www.sallowsl.com
SBIグループの看板を下ろしたことで、これまでのように大きな集金力を発揮できるということは無くなるでしょう。
もっともそんなことは経営陣も先刻承知の上でしょうし、今後どのような手を打ってくるかに期待しています。
バンカーズとのタイアップ企画(~5/15)
当ブログとバンカーズでは、タイアップを実施中です。
バンカーズとのタイアップ企画は、①当ブログのリンク経由で登録フォーム入力、②会員本登録かつメールマガジン登録完了 を満たすと対象となり、もれなくAmazonギフト2,000円分がプレゼントされます。
対象となるのは、5/15までの申し込み完了です。
バンカーズの会員登録方法とタイアップ参加用バナーは、下記にありますのでどうぞご検討ください!
(会員登録方法)
www.sallowsl.com
クラウドリアルティのサービス名変更
2022/4/1付で、不動産を中心に扱うクラウドファンディングの「クラウドリアルティ」が、「WealthPark Investment」に名称を変更しました。
「
これはクラウドリアルティが2021年7月、WealthParkグループに参画したことによるものです。
クラウドリアルティも最近あまり案件が出ていないので、今後に期待・・・と言いたいところですが、WealthParkのビジネス領域が「資産管理・運用業務におけるSaaS型サービス」なので、クラウドファンディングとの親和性は今のところ少なそうなのが残念です。
(参考URL)
www.crowd-realty.com
CAMPFIRE Angelの株式譲渡
もう一つの話題は、ECF(株式投資型クラウドファンディング)の「CAMPFIRE Angels」です。
これまでCAMPFIRE社がCAMPFIRE Angels(運営会社名は「CAMPFIRE Startups」)の株式を保有していましたが、2022/4/1付でDホールディングス社に譲渡されました。
Dホールディング社の代表取締役は出縄 良人氏で、同じくECFの「GoAngel」を運営しています。
(ちなみに出縄氏は、以前は クラウドバンク(広告リンク) の運営会社である日本クラウド証券の会長でした)