今回はいつもと少し異なる記事で、非投資型のクラウドファンディングについて。
たまたまXで見つけた商品をポチろうとして、冷静になった結果冷静にポチったという話です。
<目次>
滋賀県メーカー「JIOS」
(プロジェクトページより引用)
ある日たまたまXを流し見していたら、お隣滋賀県で作られた国産メーカーの腕時計の話題がありました。
メーカーの名前は「JIOS」。会社のある滋賀県大津市は、天智天皇の時代に漏刻(水時計)を設置し時間を知らしめたという由来から、日本の時計の始まりの地と言われています。
会社を辞めてから装飾品にはとんと縁遠くなった私ですが、会社員時代には外見の一部としてそこそこの腕時計を付けていました。その時計がついに壊れ、オーバーホールするのも時間と費用がかかるしどうしたもんか、と思っていたので渡りに船と飛びついたわけです。
以下、対象腕時計のMakuakeのページです。
冷静に考えてもお買い得。
対象の腕時計はJIOSの1stモデル「SEIRAN」。JIOSの生まれた土地である大津市の晴嵐から名付けられた腕時計で、『MODERN CLASSIC STYLE』をテーマにし、伝統的デザインと近代的スタイルを掛け合わせた一品。
今回クラウドファンディングの対象になったのは、「SEIRAN」の新カラーである「びわ湖ブルー」と「ビワマスサーモン」です。
なかなか好みのデザインに思わずポチろうとした寸前でふと冷静になり、スペックを見たところ
・日本製ハンドメイドでアフターフォローも全て国内
・機械式時計(ムーブメントはCITIZEN MIYOTAのスタンダードモデル)
・両面サファイアガラス、本革ベルト付き
・2万円台前半
という内容を確認して、冷静を保ったまま嫁さんの分を合わせて2本ポチりました。