ソーシャルレンディング投資記録(新)

【ゆるリタイアからのFIRE達成】クラウドファンディング*ロボットアドバイザー投資家のSALLOWによる、投資記録と投資情報のブログです。

こういうオーソドックスなファンドもいい。



クリックよろしくお願いします。いつも励みになっております。

 にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 投資ブログ 投資でセミリタイア生活へ    


フォローもよろしくお願いします → 


AGクラウドファンディング
アイフルグループとタイアップ中!
バナー経由の新規会員登録でアマギフ1,000円プレゼント!
(広告リンク)


融資型クラウドファンディング「COMMOSUS(コモサス)」のファンド紹介です。

最近のクラファンでは特徴のあるファンドが人気を集める傾向がありますが、こういうオーソドックスなファンドも良いですね。


<目次>

 
 

新宿区早稲田プロジェクト


コモサスから募集が予告されている、不動産担保付きのファンドです。


・新宿区早稲田プロジェクト(不動産担保ファンド)

 募集開始:3/11 12:30~(先着式・実質前入金)
 予定年利:6%
 運用期間:12ヶ月
 募集金額:2億2,000万円
 保全など:不動産に対する第一順位抵当権、LTV69.2%


 COMMOSUS コモサス


【COMMOSUS 公式サイト】(広告リンク)


本ファンドの貸付先は、東証スタンダード上場企業の明豊エンタープライズ社。

資金使途は東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩5分に位置する不動産の購入で、不動産のバリューアップを行った上で売却するというストーリーになっています。


担保となるのは対象の不動産で、根抵当第一位でLTVは69.2%。


本ファンドは先着方式で、申し込んだ順番にデポジットがある投資家から投資申込が成立するという仕組みです。資金は申し込みの前後いずれでも入金可能ですが、実質は前入金であることは注意してください。


 
 

オーソドックスな理由


上でも書きましたが、最近は特徴あるファンドが人気を集める傾向が強いのですがこうしたオーソドックス、かつ投資家保護がきっちり効いたファンドもいいものです。

オーソドックスな理由は主に下記の3つ。


 COMMOSUS コモサス

・首都圏不動産担保でLTV約70%

・貸付先が上場会社

・リコースローン(上記の通り)


営業者のデフォルトというのは、営業者がクラファン以外のビジネスを行って失敗するケースを除いてはほぼ考えられません。そしてリコースローンのため、ファンドがコケて不動産を売却しても返済資金が足りなかった場合、その分は貸付先の会社の資産を使って返済されることになります。

したがって本ファンドは、実質的に上場会社保証+不動産担保の保全が付いたファンドと言えます。


 COMMOSUS コモサス


つい先日2ファンド(元本合計100万円)の償還がありましたので、今回は50-100万円での投資を行う予定です。

*投資金額に幅があるのは、抽選申込している別のファンドとの兼ね合いのため)


COMMOSUS(コモサス)での投資に興味がある方は、広告リンクを経由いただければ励みになります!


 
 



© 2019-2023 「ソーシャルレンディング投資記録」 SALLOW All rights reserved.