2025年4月で4周年となった「TECROWD(テクラウド)」から、ユニークな案件が登場しました。
国内案件・高利率ですが一定のリスクがあり、その点は理解しておくべき案件だと思います。
<目次>
TECROWD80号ファンド
TECROWD80号は、大阪市東淀川区東淡路にある建物を対象にしています。
・TECROWD80号ファンド「Osaka City Data Center」
募集期間(一般募集):4/22 18:00~(先着式・後入金)
予定年利:11.5%
運用期間:36か月
募集金額:31億円
保全など:優先劣後方式 劣後比率約5%・借入有り(4.9億円)
TECROWD80号の対象は、大阪市東淀川区東淡路にある大型マンション兼商業施設「ショッピングタウンエバーレ」の地下1階部分。
対象の建物には以前は様々な店が入っていたようですが、今はメインとなるスーパーが無くなり多くの店舗が退店して寂れていったとのこと。そういった建物の有効活用手段としてデータセンターを建築するものです。
年利11.5%という高利率が魅力ですが、一定のリスクは理解して投資するべきファンドです。
私は過去の投資で優先権を付与されていたので、50万円で投資済です。
リスク判断
対象物件は運用会社の資金で購入済で、借入金及び出資金を用いてデータセンターの改装工事を実施します。ファンド運用開始時に、対象物件は運用会社の資産からファンドに組み込まれることになります。
その後データセンターの改装工事が行われますが、工事が完了すればマスターリースの締結が行われるので、リスクは限定的になるでしょう。
4.9億円の借り入れは優先出資よりもさらに優先して弁済されること、及び36ヶ月という長期開発案件であることを念頭に置いて、分散投資先として可否を検討するべきファンドと判断しました。
別件ですがこのたびご縁がありまして、TECROWDの投資家インタビューの栄えある(?)第1回に掲載されました。
その様子は以下でアップされていますので、興味ありましたらごらん下さい。
4周年記念キャンペーン
4周年を記念して、TECROWDでは2025年4月~5月に募集するファンドで2つのキャンペーンを実施します。
対象ファンド 2025年4月〜5月に募集するファンド(79号ファンド含む)
キャンペーン① 対象ファンドに初回投資すると、Amazonギフトカード1,000円分をプレゼント
キャンペーン② 対象ファンドに1ファンドあたり150万円以上投資した中から、抽選で40名様にAmazonギフトカード4万円をプレゼント
対象となった投資家には6月中にアンケートフォームが送付され、フォームに回答することで7月末までにAmazonギフトが付与されます。
TECROWDでの投資に興味がある方は、広告リンクをご利用いただければ励みになります!
(TECROWD 会員登録方法)
www.sallowsl.com