話題性が高い不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の紹介です。
これまでとは毛色が違った物件、らくたま21号が抽選式で募集されます。
<目次>
らくたま21号
これまでらくたまではレジデンス・商業ビルなどをメインで扱ってきましたが、今回のファンドは毛色が異なります。
・らくたま21号(小樽①)
募集期間:2025/4/28 12:00~2025/5/8(抽選式・後入金)
予定年利:6.1%
運用期間:11ヶ月
募集金額:9,000万円
保全など:優先劣後方式 劣後比率40%
今回の対象不動産は建物ではなく土地です。
北海道電力・西小樽変電所の隣地にあって系統用蓄電池の用地として優れていること、またゴルフ練習場としての好条件も満たしていることから、この2つの用途を検討しつつ開発を進めていくことになります。
らくたまの運営会社であるフロンティアグループ社は、渋谷区にある不動産会社の株式会社二期と協業し、物件仕入れから販売戦略までを一貫して実行する予定となっています。
ファンドの特徴と投資予定
本ファンドのEXITは、以下の優先度で検討が行われます。
①系統用蓄電池設置用地としての第三者への売却
②ゴルフ練習場としての第三者への売却
③フロンティアグループによる買取り
①、②の売却が低調であっても、運営会社であるフロンティアグループが吹き飛ばない限りはファンドの安全性は保たれますし、フロンティアグループの財務状況から考えて大きなリスクではないでしょう。
加えてファンド運用期間中は、二期社との土地賃貸借契約に基づき安定的な賃料収益を得ることでインカムゲインを得られること、さらに劣後出資比率が40%あることから、ファンドのリスクは限定的と思われます。
私は手元資金次第ですが、50-100万円くらいを投資したいと考えています。
デビュー応援プログラム
らくたま21号を対象として、新規投資家向けのデビュー応援プログラムが実施されます。
『らくたま』デビュー応援プログラム
対象:以下の2条件を満たすこと
① 2025/4/23~2025/5/8の6日間に「らくたま」に新規会員登録する
② らくたま20号に10万円以上もしくは50万円以上投資確定する
プレゼント内容:選べるデジタルギフト 1,000円~5,000円分
らくたまでは先日、「即日償還・配当保証」という仕組みが完璧にハマり、年利換算で4ケタというすさまじい数字を叩き出したことがあります。次があると期待してはいけませんが、こういうことも投資の楽しみの一つでしょう。