書面契約型の小口不動産投資ができる「なにわファンド」で募集される案件の紹介です。
次回ファンドとして「まいど19号」が予告されました。私はすでに申込資料を送付してます。
<目次>
まいど19号
なにわファンドで募集される予定の、「まいど19号」の情報です。
・まいど19号
募集期間:2025/5/20 12:00~(先着式・後入金・書面契約)
予定年利:6%
運用期間:24ヶ月
募集金額:9,000万円(1口10万円、5口から)
保全など:優先劣後方式 劣後比率25%
まいど19号の対象物件は、大阪市東淀川区にある地上4階地下1階建ての共同住宅。建物名は「コーポ春日」です。
建物は築36年で、2025年4月現在満室稼働をしているとのこと。
地下はトランクルーム、1階が事務所とトランクルーム、2・3階にそれぞれ賃貸住宅(1K×6戸ずつ)、4階は事務所。
2025年3月に売買契約を締結し、6月に決済及び不動産の取得を行います。不動産の所有権が移った後も、現オーナーは1階と4階の事務所部分を利用するとのこと。住居部分が満室稼働であることも含め、安定した賃料収入が期待されます。
さらに劣後も25%ありますので、リスクはかなり限定的と判断しました。私は100万円で申込書を郵送済です。
本ファンドは「5/20 12:00~」の先着式となっていますが、5/20の午前中までに事業者に到着した申込書は全て同時に到着したものとして扱われます。そのため、1日でも早く発送しなければならないということではありません。
(もしも5/20の午前中までに届いた申込書の総額が9,000万円を超えていた場合、その時点で抽選になります)
投資特典
まいど19号には2つの投資特典が設定されています。
①投資した全員に、GOKAN(大阪北浜五感)の和風チュイールクッキー『こぶしゃり』をプレゼント。
②100万円以上投資した全員に、投資金額に応じたギフト券をプレゼント。
現在の投資状況
現在私はなにわファンドでにおいて、4ファンドに100万円ずつ合計400万円を投資しています。税引後の累計利益は50万円弱です。
なにわファンドはクラウドファンディングではなく、書面契約型のため手続きはやや煩雑です。にも関わらず最近は申込が集中しなかなか投資できないなど、高い人気を誇る事業者です。その理由はやはり、これまでの実績と信頼性でしょう。
多くの事業者がクラウドファンディングを選択する中、なぜ書面契約型を継続しているかについては、下記のなにわファンドブログを確認ください。
なにわファンドへの投資に興味がある方は、直接の申込をどうぞ。なにわファンドに会員登録される際にはSALLOWからの紹介と記入いただければ幸いです。
(なにわファンド 公式サイト)
naniwa-fund.com
(なにわファンド X(Twitter)アカウント)
https://twitter.com/naniwa_fund