社会的インパクト投資ファンド「ネクストシフトファンド」の話題です。
(*社会的インパクト投資:投資を通じて金銭的リターンだけではなく、貧困問題や経済問題などの社会的問題を解決しようとする投資)
先日募集が開始された案件を紹介します。
<目次>
カンボジア農家さん応援ファンド6号
まずはカンボジアの農家向けの案件です。
利率:5.0%(USD建)
運用期間:12ヶ月
募集金額:1,000万円
担保:無し(カンボジア国立銀行から正式なライセンスを取得した事業体への出資のため)
運用期間12ヶ月でUSD建利率5.0%、標準的な条件だと思います。
モンゴル農家さん応援ファンド3号
もう一つはモンゴルの農家向けファンドになります。
だいたい条件は同じなので、投資する場合は両方に分散投資するのが良いと思います。
利率:5.1%(USD建)
運用期間:12ヶ月
募集金額:1,000万円
担保:無し(モンゴル金融規制委員会から正式な事業免許を取得した事業体への出資のため)
インパクト投資の認知度は上昇中
最近のネクストシフトファンドは、インパクト投資の認知度が上がったのか、実績が評価されてきたのか(両方かもしれませんが)以前に比べれば資金がかなり集まるようになっているようです。
ここ最近の案件を見ますと、7%台の案件はもちろんのこと、5%案件でも満額募集完了になっています。
私のネクストシフトファンドへの投資は現時点で80万円、これからも増額を予定しています。
今月か来月頭には初めての分配(ネクストシフトファンドでは基本6ヶ月単位の分配)もありますし、楽しみです。
日本はまだ預金から投資への動きの途上、なおのことインパクト投資はまだまだこれからですが、金融機関などではすでに動きが始まっています。
将来的にはインパクト投資が、投資の一つの大きな流れになるかもしれません(ストーリー性もあり、マスコミ的にも取り上げやすい流れでしょうし)。
興味のある方は、下記のリンクから詳細を確認してみてください。
ネクストシフトファンド(広告リンク)