その他の話題とお知らせ
今回は投資を少し離れて、の話題を一つ。ワーケーションと銘打っているものの、実際はホテルや宿紹介になっているともっぱらの記事シリーズですが(笑)、今回はなかなか高級なところに泊まってきました。せっかくFIREしたのですから、たまには優雅にいきた…
よく行くラーメン屋の「天天有」さんが、Twitter(X)を開始されました。その後にキャンペーンに参加し、8月中ラーメンが無料になるパスポートが当選しました。これも何かのご縁ということで、今回だけは投資ブログ改めラーメンブログ。天天有さんのメニュー…
全国旅行支援を利用して、京都のホテルにも色々泊まりました。今回はその中から一つ紹介。チェックイン/アウトの時間や朝食の仕組みがユニークなホテルで、ある意味うまい差別化ができていると思います。 <目次> 京都中心街、烏丸五条のホテル 部屋と大浴…
今回はクラウドファンディングとは関係のない記事です。Twitter(現X)で有名なラーメン屋さん「天天有」のキャンペーンに参加し、8月中ラーメンが無料になるパスポートをいただきました。せっかくのご縁ですし好きなお店なので、この機会に紹介したいと思い…
2023年7月17日、灼熱の名古屋競馬場にて 紳士の嗜み 悪ガキどもの遊びが行われました。私も参加してきましたので、#HGOYJ の広報担当(自称)として開催に至る様々や当日の様子をレポートさせていただきます。それではレッツ金シャチけいばNAGOYA∠(゚Д゚)/イェ…
2023年5月、 悪ガキども Twitterで投資をきっかけに知り合った連中(通称「#HGOYJ」)によるBBQが開催されました。僭越ながらワタクシSALLOW、#HGOYJの広報担当を名乗っておりますためここにレポートをアップします。 なおレポートの内容は事実を元にしてま…
いきなりエッジの効いたタイトルから始まりましたが、まだSAN値は残ってますので大丈夫です。今回は投資ではないクラウドファンディングの話題となります。 <目次> 黄金の蜂蜜酒「クトゥルフミード」 開封したらSAN値チェック 狂気山脈(ネイキッド・ピー…
クラウドファンディングでご縁があり、その後も数回泊まったお宿に久々に行ってきました。ここはかなりお勧めの宿なので、京都に来られた時には是非どうぞ(#ad ではありません笑) <目次> 三条大橋近くのホテル ホテルの内装 室内の様子 ビュッフェ復活!…
2023年1月、ツイッターの投資メンバーを中心とした重要 経済指標 イベントである「マンベロ新年会」が開催されました。私はとある重要接遇任務のために参加できませんでしたが、#HGOYJ メンバーの文字広報担当(自称)としてレポートします。なお当記事はだ…
今回は雑記になります。京都の新年は多くの神社が大盛況。特に今年は新型コロナが(一応)一段落した雰囲気で参拝客も多く、人混みを避けるために遅ればせながらの初詣となりました。 <目次> 投資家として、まずはここに行かないと 足にトラブルがあったの…
FIREした後、密かにしたかった事はワーケーション。投資家という名前の無職ですが、気分くらいはいいのではないでしょうか(笑)。そんなわけで今回紹介するのは、何度か泊まったことのあるお気に入りホテルの一つです。 <目次> 五条堀川にある老舗ホテル …
会社勤めをしていた頃から計画を言語化するのは苦手だったのですが、1年のまとめくらいはやってみます。2022年の総括と2023年の目標、というかざっくりとした方針などを。写真は京都の名所をいくつかピックアップしました。 <目次> 資産構築について 2022…
最初に行ったのはいつのことだったか、ずいぶん長く通っている温泉宿を紹介します。ワーケーション記事としてカテゴリーしようと思ったのですが、今回はよく考えなくてもワーケーションしてません(笑)。 <目次> るり渓温泉 部屋、温泉、そしておこもりゾ…
そのうちシリーズ化したいとぼんやり思っている、ワーケーション記事。主に京都のホテルについて、実際にワーケーションで滞在した際の内容を紹介します。 <目次> 府民割+「にち・とま」=最強 古都中心部に佇むホテル 部屋の設備 水回りと大浴場 朝食会…
株式投資型クラウドファンディング(ECF)の代表的なプラットホーム事業者で、面白いコラボが実施されました。お得なショッピングができる機会ですので、内容を紹介します。 <目次> FUNDINNO×AoyamaLab FUNDINNOに登録すれば、SECRET MALLに参加可能です S…
情報が解禁されましたのでこちらでも告知&宣伝。TOMOTAQU(トモタク)さんの「不動産クラウドファンディングの基礎基本解説」に、ゲストとして出演させていただくことになりました! <目次> セミナー情報 セミナーの内容 TOMOTAQUで実施中のキャンペーン …
今回は短く告知記事です。2022年8月21日発売、日経マネー2022年10月号に私の投資内容が掲載されることになりましたので、手に取っていただければ幸いです。 <目次> 記事の内容です 取材を受けての所感 最後に、宣伝と営業 記事の内容です 日経マネー2022年…
今回は告知記事です。このたびご縁ありまして、ZUU社のウェビナーに登壇させていただくことになりましたので、その紹介となります。 <目次> 「アート投資」に関するウェビナー ANDART社とのウェビナーです ウェビナーの内容 「アート投資」に関するウェビ…
そのうちシリーズ化したいとぼんやり思っている、ワーケーション記事。主に京都のホテルについて、実際にワーケーションで滞在した際の内容を紹介します。 <目次> 京都は府民割実施中 ホテルコンセプトは「奧」 ワーケーション場所として見た場合 作業に疲…
2022年6月、ツイッターの投資メンバーを中心としたオフ会、通称「マンベロ会」がありました。私も参加してきましたので、ネタ満載でレポートいたします。本文の内容は概ね事実を元にしていますが、正確性について保証するものではありませんのでご了承下さい…
ツイッターでやりとりさせていただいている、すずしろさん(@suzusirodaigo)からチケットをいただきました。そのチケットを利用して、京都嵐山の「翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都」さんのアフタヌーンティへ行って来ましたので、内容の紹介で…
今回はふるさと納税の話題です。お得な情報が入ってきましたので、二つ紹介します。私は退職に伴いふるさと納税は当分(ずっと?)できないので、誰か代わりに利用してあげてください(笑) <目次> ふるなびで最大12%還元! さとふるで9%還元+全額戻って…
今回はクラウドファンディングでご縁のあった施設の応援記事。兵庫県豊岡市にあるグランピング施設、「温楽ノ森(おんがくのもり)」さんの今シーズン営業が、3/5からスタートします! <目次> クラウドファンディングでの縁 今シーズン営業は3/5から 温泉…
今回は少しだけウクライナの話を。そして、投資にも重要になってくる「地政学」に関するおすすめを紹介したいと思います。 <目次> 残念なことに 相場についても書きません 地政学とは 各国の紹介からエネルギーまで 残念なことに 侵略戦争が始まってしまい…
今回は確定申告の話題です。2月の初旬に確定申告を行い、その還付が行われました。 <目次> 還付までのスケジュール 還付の原資はなに? 他にもこんな方法が 還付までのスケジュール 私の場合、確定申告はe-TAX+マイナンバーカードで手続きを行っています…
2021年分の確定申告をなんとか終わらせました。税理が本業でもなんでもないので、1年経つと様々な事を忘れて思い出しながら作業を進める・・・ということを繰り返す毎年です。確定申告あるある。 <目次> 参考にした(自前の)記事 還付額がいくらだったか…
投資に何を求めるかは、一人一人の価値観しだいで正解も不正解もありません。日本株投資に「株主優待を狙った投資」があるように、クラウドファンディングでも「投資家優待」があります。今回はそんな話題になります。 <目次> 投資家優待のある事業者は「F…
今回は告知記事です。投資型クラウドファンディング「ロケットファンド」を準備中の、株式会社ロケットメイカーズのウェビナーにゲスト参加することになりました。 <目次> 8/31に開催です 事業投資型クラウドファンディング「ロケットファンド」 8/31に開…
今回は、少し毛色の変わった記事です。投資がリターンを最優先とするのは当然ですが、それ以外のプラスアルファもまた投資の魅力。そんな案件の話題です。 <目次> Funds(ファンズ)での投資 高級ホテルに宿泊 あちこち散歩、少しは仕事 投資した案件 Fund…
「16Personalities」という性格診断テストをやってみた雑記です。若干コールドリーディングなところもありますが、おおむね正しく言い当てている診断だと思います。 <目次> 性格診断テスト 16Personalitiesとは? 私の結果 感想 性格診断テスト www.16pers…