クラウドファンディング案件紹介
不動産投資型クラウドファンディングの「利回り不動産」の話題です。6月には2週連続で募集される案件の紹介と、ところで大型案件は・・・? という内容。5/31までキャンペーンもありますので、興味ある方はどうぞ! <目次> 「利回り不動産25号」 「利回り…
不動産投資型クラウドファンディングの「FUNDROP(ファンドロップ)」から、新案件が登場しました。不動産投資型の案件説明において、重要な単語が出てきたので合わせて紹介します。 <目次> FUNDROP 8号 案件スケジュールと物件の予定 注目の単語 FUNDROP …
再生・再活用型の不動産投資型クラウドファンディング、「BATSUNAGU(バツナグ)」で新しいファンドが登場しました。「BATSUNAGU」を運営する事業者の紹介は、下記の記事をどうぞ。 (関連記事) www.sallowsl.com <目次> 新潟県出雲崎町 海の家再生ファン…
不動産投資型クラウドファンディングの「大家.com」で、新しい案件が登場します。大家どっとこむが運用するわけではなく、大家どっとこむが2号事業者として仲介する案件となります。 <目次> 「Forceファンディング#1」概略 ブリッジファンドとは? 重要:…
不動産投資型クラウドファンディング、「TOMOTAQU(トモタク)」の話題です。オンラインで手続きが完了するクラウドファンディング化案件の4号が募集中、内容を紹介します。 <目次> トモタクCF4号 投資に際しての注意点 投資特典もあります トモタクCF4号 …
AGクラウドファンディングから、「アイフルファンド #11」が登場しました。年利1.2%と条件だけを見れば大したことはないのですが、このファンドの意義について考えてみました。 <目次> アイフルファンド #11 意義その1:社債投資の代わりとして 意義その2…
不動産投資型クラウドファンディングの「COZUCHI(コズチ)」から、新しい案件が登場しました。今回は最初から「第1フェーズ」とフェーズ分けが明記された案件です。内容とともに、なぜフェーズに分けるのかを紹介します。 <目次> 新宿区<曙橋>事業用地 …
不動産投資型クラウドファンディングの「ゴコウファンド」についての記事です。ゴコウファンドの特徴と、他の事業者とは少し異なり分かりにくいと思われる契約継続・解約の仕組みについて紹介します。 <目次> ゴコウファンドの紹介 ゴコウファンドの契約継…
貸付投資の「Funds(ファンズ)」から、驚きの案件が登場しました。これまでも様々なファンドを組成してきたFundsですが、今回のは本当に予想外。でも考えてみればなるほどな、と思います。 <目次> FUNDINNOファンド#1 FUNDINNO(ファンディーノ)とは? …
不動産投資型クラウドファンディングの「ちょこっと不動産」の案件紹介です。今回は不動産の差益が利益となる「キャピタル型」ですが、すでに売買契約締結済の短期案件となります。 <目次> 事業者の情報について ちょこっと不動産13号 早期償還の可能性が…
不動産投資型クラウドファンディング、「Victory Fund」から新しい案件が登場しました。実に約8ヶ月ぶりの新ファンド募集となります。年利10%と魅力的ですが、注意点についても紹介します。 <目次> 小平市用地収益化プロジェクト No.4 物件の場所と道路計…
大和証券グループとクレディセゾングループの金融・不動産が組んで始めた「Funvest」から、新しい案件が登場。表面的な利率は高くありませんが、複数の特典とキャンペーンもある案件になっています。 <目次> モンゴル支援サステナブルファンド3号 ファン…
不動産投資型クラウドファンディング、「COZUCHI(コズチ)」の話題です。前回は残念ながら投資できなかった「六本木 事業用地II」のフェーズ2が開始。利益上振れの可能性が高くなってきました。 <目次> 六本木 事業用地II 第1フェーズからの進捗 優先枠対…
東証 プライム上場、飯田グループHDに所属するリビングコーポレーションのクラウドファンディング、「property+(プロパティプラス)」の話題です。派手さはありませんが、なかなかの堅い案件だと思います。おまけに投資しやすい(これ重要)。 <目次> 新…
不動産投資型クラウドファンディングの「COZUCHI(コズチ)」の話題です。総額36億円という本気案件で、追加募集が発生。COZUCHIのセミナーに参加した感想と一緒に紹介します。 <目次> 代々木公園 事業用地(追加募集) セミナーに参加 COZUCHIとのタイア…
穴吹興産が運営する不動産投資型クラウドファンディングの「ジョイントアルファ」の話題です。近日中に募集開始となる新規案件を紹介します。 <目次> アルファアセットファンド大阪天王寺 第3回 再組成が問題になる場合・ならない場合 キャンペーン情報 ア…
利回り不動産の話題を3つほど記事にします。新規案件、キャンペーン、そして私の投資した中では多分初めて期限前償還です。 <目次> 新案件「利回り不動産24号」 利回り不動産のキャンペーン 期限前償還の話題 新案件「利回り不動産24号」 利回り不動産の新…
不動産投資型クラウドファンディングの「TECROWD(テクラウド)」から、新たな案件が登場しました。募集中のウクライナ支援ファンドとともに紹介します。 <目次> はじめて投資キャンペーン TECROWD30号ファンド 29号ファンドとの共通点・相違点 案件のリス…
不動産投資型クラウドファンディングの「TSON FUNDING(ティーソン ファンディング)」の話題です。TSON FUNDINGで募集中の内容と、決算キャンペーンを紹介します。 <目次> 募集中の2案件(任意組合) 決算キャンペーン 匿名組合と任意組合の違い 募集中の…
ECF(株式投資型クラウドファンディング)のプラットホームの一つ、「イークラウド」で世界初の培養肉研究開発会社が登場しました。培養肉は世界の食糧問題に対する回答の一つとなり得るもの。内容を紹介します。 <目次> 「ダイバースファーム株式会社」募…
不動産投資型クラウドファンディングで募集中の、抽選型の不動産投資案件を2つ紹介します。どちらもかなりの・・・というか、ものすごく人気。片方はGW中の会員登録がオススメなので、興味ある方はどうぞ! <目次> プレファン 9号ファンドは大人気 トモタ…
ECF(株式投資型クラウドファンディング)の「ユニコーン」で、2回目の募集が始まる案件があります。ものづくりのSaaS型生産管理システムということで、私が元・ものづくりの会社にいた縁もあり内容紹介します。 <目次> 「CMA株式会社」募集要項 商品の特…
不動産投資型クラウドファンディングの「COZUCHI(コズチ)」から、全力案件が登場しました。最初はケタを一つ見誤って、二度見した案件です。 <目次> 代々木公園 事業用地 案件の詳細 最低成立金額とキャンペーンの話題 COZUCHIとのタイアップ情報(~5/1…
不動産投資型クラウドファンディング、「TOMOTAQU(トモタク)」の話題です。近日中に申し込みが始まる「CF3号」について、内容と注意点を紹介します。 <目次> トモタクCF3号 注意点について 高利率+キャンペーンで人気は必至 会員登録はGW前までにどうぞ…
滋賀県地場の不動産投資型クラウドファンディング、「わかちあいファンド」で募集されているファンドの話題です。定期預金並み、とまでは言いませんがリスクを理解すれば一時的な資金の置き場に向くファンドです。 <目次> わかちあいクサツウエストⅡ ファ…
不動産投資型のクラウドファンディング、「TECROWD(テクラウド)」から寄付型のファンドが募集されます。今回はロシアのウクライナ侵攻に伴う、人道危機を支援するためのファンドになります。TECRA社とオンラインミーティングを行い、実際の話を聞いてきま…
不動産投資型クラウドファンディングの「COZUCHI」から、新しいファンドが登場になります。前回ファンドの再組成となりますので、再組成の意味についても紹介していきます! <目次> 広尾区分店舗II 物件の現状と優先枠 COZUCHIとのタイアップ情報(~5/15…
面白い融資型案件が目にとまったので、紹介したいと思います。募集はすぐに終わるでしょうが、今後同様のファンドが登場する可能性がありますので、その場合は参考にしてください。 <目次> 【毎月分配】ポートフォリオに高利回り米ドル建て資産#3 ファンド…
不動産投資型クラウドファンディング「利回り不動産」の次回案件を紹介します。高利率の上に先着という、サーバ耐久度のストレステスト(笑)になりそうな案件です。 <目次> 23号ファンドの情報 案件の仕組み 利回り不動産のキャンペーン 23号ファンドの情…
アイフルの関係会社が運営する「AGクラウドファンディング」から、待望の「外部案件」第2弾が登場。今回も追加キャンペーンあり、事前にキャンペーン対象ファンドがある二段階設定です。 <目次> 外部企業向け第2弾、「不動産担保ローンファンド#2」 第1号…