2022年6月末における、投資成績や資産状況の紹介記事です。毎月の投資成績と投資用の流動資産を公開しています。過去の記録は、カテゴリー「資産の状況」からどうぞ。 <目次> クラウドファンディングの状況 ロボットアドバイザーの状況 ETFの状況 まとめ …
そのうちシリーズ化したいとぼんやり思っている、ワーケーション記事。主に京都のホテルについて、実際にワーケーションで滞在した際の内容を紹介します。 <目次> 京都は府民割実施中 ホテルコンセプトは「奧」 ワーケーション場所として見た場合 作業に疲…
不動産投資型クラウドファンディングの「COZUCHI」の話題です。今回は短く、朗報を一つ。COZUCHIの新規会員登録タイアップキャンペーンが、期間限定で復活しました! <目次> タイアップキャンペーン復活! キャンペーンの内容 タイアップキャンペーン復活…
不動産投資型クラウドファンディングの「TOMOTAQU(トモタク)」の話題です。オンラインで手続きが完了するクラウドファンディング化案件のCF4号が募集中止、改めてCF5号が募集されることになりました。 <目次> トモタクCF4号の募集中止 トモタクCF5号の概…
今回は、ご当地の不動産投資型クラウドファンディングの話題。土浦市・名古屋市・福岡市、それぞれの案件を紹介します。順番は、募集開始が早い順からとなります。 <目次> えんfundingの福岡市案件 信長ファンディングの名古屋市案件 KORYO FUNDINGの土浦…
今回はFXの話題です。私自身、FXはやったことはありますがトントンくらいの通算成績でした。しかし世の中は変わるもので、現代においてはFX取引にAIを使うサービスも登場しています。 <目次> AIによるFX取引サービス「マイメイト」 マイメイトの始め方 エ…
今回は単独事業者ではなく、不動産投資型クラウドファンディングでちょっと気になるニュースや案件の話題を詰め合わせました。なお紹介する順番は、サービス名の50音順となります。 <目次> ASSECLIの償還と、他でも真似して欲しい点 ONIGIRI FUNDING サイ…
そろそろ6月も終わりですので、この6月で終了するキャンペーンを紹介します。終了すると言いつつ継続される可能性もありますが、同様に打ち切りの可能性もありますので、興味ありましたらご検討ください(サービス名50音順です)。 <目次> ジョイントアル…