ゆるリタイア/FIREと雑記
私が約20年勤めた会社を辞めたのは2021年10月末のこと。ふと日数を計算したところ、2024年7月28日時点で退職から1000日になっていました。ちょうどいい区切りなので、これまでの事を振り返ってみます。内容的に自分語りが多くなってしまうことはご了承くださ…
最近はFIREという言葉が徐々に広まるようになっていて、地上波でもFIREを題材としたコンテンツが報じられるようになりました。ただ正直なところ、そういった番組におけるFIRE紹介はたいがい的外れ。今回はそんな雑記です。 <目次> 的外れな理由 もし本当の…
私は2021年にそれまで20年ほど勤めていた会社を辞め、いわゆるFIRE生活に入りました。そこからはや3年が経過したわけですが、FIREの後の投資マインドはFIRE前の想定とは少し違っていました。あくまでも私の例ですが、今の投資マインドや方針を文字にしてみま…
2024年5月、ヤツらが帰ってきた。・・・と、そんなフリはさておき。今年の5月、#HGOYJの一部が博多に集まり大人の遠足をすることになりました。私は一部参加していましたので、旅行記がてらレポートを書いていこうと思います。今回の記事は#HGOYJ半分、私の…
今回は投資手法全般に関しての雑記です。これまでも散々言われてきたことではあるのですが、定期的に取り上げるべき内容なので書くことにします。 <目次> いろいろ分解してみます 前提:正解はない 最適解がない理由① 外部状況の変化 最適解がない理由② 自…
今回は資産運用に関する雑記を一つ。X(旧Twitter)であるポストを見かけて、目から鱗と言えばいいのか考えもしなかったというのか、そんなカルチャーショックにも似た何かを感じた話です。 <目次> ふと見かけたポストの衝撃 資産運用は重要(になってくる…
日経平均株価がバブル時の終値を超え、史上最高値を更新しました。今回はこのめでたい話題について、所感を書いていきます。一部に性悪黒ウサギモード含みますのでご注意。 <目次> 日経、ATH達成。 バブルの時との違い 二つの経済 利益の性質 宣伝コーナー…
先日のことですが、X(旧Twitter)のタイムラインにとあるニュースが流れました。私自身が直接影響を受けているわけではないのですが、日本最大級の投資詐欺事件に発展する可能性のある事件なのでウォッチをしていたものです。 <目次> 事のあらまし 年利*…
今回は投資を離れた雑記で、私が実際に購入したサプリについて紹介します。すでにヘビロテしているものからこれから試してみるものまで様々ありますので、読み物としてどうぞ。 <目次> はじめにおことわり ミルクシスル 酒豪伝説 ビタミンB MIX 今後の楽し…
元日くらいは「らしい」記事ということで、2023年の振り返りと2024年の抱負をつらつらと書いてみます。とは言っても私はある意味で競争から降りた人間なので、大したことを書くわけではありませんが笑 <目次> 最近の状況 資産状況と投資成績 クラウドファ…
投資対象を分散し、低コストで投資が可能なインデックス投資は優れた投資法です。これは間違いありません。ただしその優位性を主張する際、「多くのアクティブ投資はインデックス投資に勝てない」という主張については、大きな見逃しがあります。今回はそん…
融資型・不動産投資型クラウドファンディングを網羅する比較・検索サイト「ゴクラク」のインタビューを受け、その内容が公開されました。インタビューでは話していない(話すのを忘れていた)ことの追記も含め、内容を紹介します。 <目次> 記事の紹介 イン…
今回の雑記は、一通のメールが発端。そういえばもうそんなに経ったのかということで、少し昔を振り返ってみることにしました。記事の性質上、自分語りが多くなることはご容赦。 <目次> 一通のメール 大きく変わったこと 資産の状況 ゆるリタイアからの退職…
FIRE(経済的自立と早期退職)についての雑記。数年前からFIREという言葉はインターネットを飛び越え、地上波の世界でも時々見るようになりました。そんな中でちょっと気になったことを書いてみます。 <目次> 定義の振り返り 「いつ節約するのか」の誤解 F…
今後投資がますます重要になる時代に、現状で妥当と言われているインデックス投資について雑記を一つ。様々な投資をそれなりにやってきて、そして今はインデックス投資から一歩離れたところにいる立場から、考えていることをまとめてみます。 <目次> 果実…
X(Twitter)上で、「逃げてもいいんだよ、という言葉が流行った結果」という内容を見かけました。今回はその内容から、私なりに考えたことについて雑記にしてみます。いつもの通り、黒ウサギモード入りますのでご了承のほどを。 <目次> 逃げてもいいのは…
2023年10月1日から、景品表示法の規定に基づく指定告示が施行されることになりました。いわゆる「ステマ規制」。今回はこの規制に関する雑記を書いてみます。若干ですが黒ウサギモード入りますのでご注意を。 <目次> 景表法の内容 ステマ規制の対象 「誰が…
ネタがあれば取り上げて擦るのがブロガーの性質。今回は株クラの一部で恒例になった挨拶と、その挨拶を否定する意見についての雑記です。 <目次> おはぎゃあに耐えられない人 その1:ルールがない その2:筋が立たない その3:SNSと合わない おはぎゃあは…
今回は雑記。クラウドファンディングの中の人から連絡をもらい、それがきっかけとなって考えた内容となります。「率直な物言い」という表現はありますが、率直であるための前提とはなにか? ということについて。 <目次> 連絡の内容 率直な物言いに重要な…
先日「FIREしてから20ヶ月、変わったことと変わらないこと」という記事をアップしたところ、おかげさまで多くの方に見ていただいたようです。今回はその追記というか、もしくは被害報告と言うべきか。 <目次> 被害報告(笑) FIREには向いている、らしい?…
私が勤めていた会社を辞めたのが2021年の10月末。それからだいたい20ヶ月が経ちました。この間にあった変化などについてまとめてみました。FIREの後を取り上げた例というのはあまりなさそうなので、何かの参考になれば幸いです。 <目次> 会社を辞めた経緯 …
先日、「自己責任というのは優しい言葉」だという内容の雑記を書きました。今回はその続編、あるいは付記となります。前回の記事はこちらへどうぞ。なお今回も微妙に黒ウサギモード入ってますのでご注意を。 www.sallowsl.com <目次> 考えが先か、結果が先…
先日株クラでちょっとした騒ぎとなった一件について、いわゆる「お気持ち表明」の記事になります。なかなか示唆に富む内容だったので、私なりに考えてみました。当然ながら黒ウサギ(毒舌)モードですので注意。 <目次> とりあえず定義とデータ 投資を広め…
COZUCHI(コヅチ)の提携先であり、COZUCHIで組成するクラウドファンディングの不動産を供給する投資会社「TRIAD社」が運営する、「HOTEL CANATA KYOTO」の宿泊記、あるいはワーケーション記事(?)です。今回は後編記事。前編はこちらからどうぞ。 (前編…
全国旅行割やその前のブロック割を利用して、多くの宿にお世話になってきました。今回はそんな中で、私が多くの金額を投資しているクラウドファンディングにも縁のあるホテルの紹介(兼ワーケーション記事?)です。当記事は前編です。後編はこちらをどうぞ…
ゴールデンウィークの最終日には、投資とはほとんど関係ない雑記を一つ書いてみます。いつも投資の事ばかり考えているわけではないので、たまにはこんな内容もいいかと。 <目次> GW最終日は雨 AIでぽちぽち遊び AIとブログについて GW最終日は雨 ゴールデ…
今回は雑記を一つ。ニュースなどで時たま聞かれる「自己責任」という言葉について、思うところを書いてみます。厳しい言い方や表現の部分もあると思いますので、不快に思う方はブラウザバックのほどを。 <目次> 「自己責任」とは何か? 不平等なら責任はな…
以前にも書いたことがある、いわゆるステマ(ステルスマーケティング)への規制について、消費者庁から運用基準が明らかになりました。「やるなら正々堂々ダイレクトマーケティング」を信条としている私には、大歓迎の内容です。 <目次> 以前の記事 運用基…
4月、多くの会社で入社式となるシーズン。今回は時事ネタということで、新社会人に向けた記事を一つ書いてみようと思います。20年ほど会社勤めをしていたオッサンの戯言ということで、ご笑覧いただければ。 <目次> 「古いと思う仕事の価値観TOP10」 何が「…
だから投資家だけは、ただ本質を見定めるべきなのです。・・・などと初っぱなからネタに走った雑記ですが、よろしければご笑覧のほどを。(元ネタ:Bloodborne)今回は、手数料の多寡が本質的な投資商品の質とは関係無いという内容についての雑記です。 <目…