2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧
プレサンスコーポレーション(東証一部上場)のグループ企業が運営する、不動産投資型クラウドファンディング「プレファン」の話題です。今回の内容は、すっかり思い違いをしていたプレファンの抽選方式と、当選後の手続きについてです。 <目次> プレファ…
新たに不動産投資型クラウドファンディングの「なにわファンド」に資料請求を行いました。送付されてきた中身の紹介です。 <目次> 名前の通り、大阪地場の不動産事業者 資料の中身 プレゼントをもらいました 募集中の案件 名前の通り、大阪地場の不動産事…
世の中は様々な意見や視座があって当然なので、その間で意見の対立が起こるのは日常茶飯事。そんな意見対立と理解に関して、思うところを書いてみます。あ、微妙に黒ウサギモード入りますので閲覧注意で。 <目次> 分かりやすい自己紹介 コストを支払う側は…
今回は確定申告の話題です。2月の初旬に確定申告を行い、その還付が行われました。 <目次> 還付までのスケジュール 還付の原資はなに? 他にもこんな方法が 還付までのスケジュール 私の場合、確定申告はe-TAX+マイナンバーカードで手続きを行っています…
不動産投資型クラウドファンディング、「利回り不動産」から新案件の予告がありました。今度は先着式ということで、狙いにいこうと思います! <目次> 利回り不動産20号ファンド 利回り不動産21号ファンド 先着式なので、がんばってみます キャンペーン情報…
不動産投資型クラウドファンディングの「TOMOTAQU(トモタク)」からニュースです。先日クラウドファンディングへの移行を発表したトモタクですが、その1号案件が予告されました。追加キャンペーンと合わせて紹介します。 <目次> 会員登録で5,000円分のポ…
株式投資型クラウドファンディング(ECF)の「ユニコーン」の話題です。新たに募集される案件は、これからの高齢化時代に重要となってくる技術でしょう。 <目次> 「トータルブレインケア」募集要項 「CogEvo」の紹介 前回からの進捗 株主優待とエンジェル…
融資型クラウドファンディング、「CAMPFIRE Owners(キャンプファイヤー オーナーズ)」から、新案件の予告がありました。短期間ファンドの上に、W特典ありというお得なファンドになってます! <目次> クラシティ事業ファンド(シティホームズ4号) リコー…
不動産投資型クラウドファンディングの案件紹介です。すでに募集が始まっているもの、これから始まるものを含め、新案件を詰め合わせで紹介します。*紹介順は、サービス名の五十音順です <目次> 埼玉県桶川市#19ファンド 大家どっとこむ32号案件 quador中…
国内外の不動産に投資できるクラウドファンディング、「TECROWD(テクラウド)」の話題です。タイトルの通り、高利率で新案件、しかも新しい取り組みまである案件が登場しました。 <目次> 案件概略 物件の詳細と仕組み 先行予約について リスクと投資判断 …
不動産投資型クラウドファンディングで、大型のプロジェクトが動き出しました。私も最初のきっかけとなったファンドに投資しているだけに、注目しています。 <目次> 渋谷区広尾借地プロジェクト 底地ファンドと今回のファンドの関係性 ファンドの全体図と…
プレサンスコーポレーション(東証一部上場)のグループ企業が運営する、不動産投資型クラウドファンディング「プレファン」の最新案件について紹介します。 <目次> プレファン ファンド5号 物件情報と今後について プレファンの事業者紹介 プレファン フ…
海外特化の融資型クラウドファンディング、クラウドクレジットでの2月の償還、そして私の投資状況の紹介です。カメルーン案件を筆頭にいくつかの問題が起きましたが、今後はどうなるでしょうか。 <目次> 今月の償還状況 全体の投資状況 新体制、さてどうな…
応援型の不動産投資型クラウドファンディング、「利回りくん」から新しい案件が登場しました。会員登録数が10万人を突破(!)したキャンペーンと合わせて、内容を紹介します。 <目次> THE CHIKURA UMI BASE CAMP feat.サウナランド スキームと事前予約 「利回…
今回は投資記録です。ちょうど資金が滞留していたので、追加キャンペーンのあるファンドに投資を行いました。 <目次> 2案件に50万円ずつ投資 私の投資方針 タイアップ企画 2案件に50万円ずつ投資 融資型クラウドファンディングの「バンカーズ」で、2案件に…
クラウドファンディングは融資型から始まり、10年ほどの歴史があります。その中でそろそろ老舗になる事業者を二つ、最近の話題を取り上げます。 <目次> オーナーズブックから新案件 株主優待枠と遅延案件 クラウドバンクで抽選方式導入 オーナーズブックか…
クラウドファンディング投資、と一言で言ってもその意味するところは幅広く、中に多くの投資を包含している言葉です。その中には、これまでの物の見方や価値観を変えるようなものもある、という話題です。 <目次> ①金利は払うものではなく、もらうもの ②再…
今回は告知です。投資からローン、介護・相続・税金等のコンテンツまで幅広くテーマを扱う金融メディアの「マネーオンライン」さんで、クラウドファンディング等に関する連載を行っています。 <目次> 連載中の「私の投資遍歴」 記事リンク クラファンはい…
不動産投資型クラウドファンディング、「COZUCHI(コズチ)」の話題です。当サイトとCOZUCHIとのタイアップが延長されました! <目次> 新しいタイアップの内容 次回案件はシリーズもの 新しいタイアップの内容 新しいタイアップの内容を紹介します。 基本…
今回は短く雑記、というか現況の報告とお詫びです。簡潔に言うと、PCが吹っ飛びました。 <目次> 事のあらまし 不幸中の幸い 被害状況と対応 事のあらまし ということで、どんな事でもネタにするのがブロガーの宿命なので、さっそく一記事書こうと思います…
融資型クラウドファンディングの「バンカーズ」で、キャンペーンが3つ実施中です。それぞれについての紹介記事となります。タイアップキャンペーンもありますので、この機会にどうぞ! <目次> ①春の投資キャンペーン ②初めて投資キャンペーン ③タイアップ…
2021年の10月にそれまでの会社を退職し、FIRE生活に入ったSALLOWです。FIRE生活がどんな感じかというのはいずれまとめたいと思いますが、今のところそれほど感慨はないというか、思ったよりスムーズに心境が移行できている、という感じでしょうか。今回は退…
アイフルの関連会社が運営する融資型クラウドファンディング、「AGクラウドファンディング」。現在募集中の「アイフルファンド #8」についての記事です。 <目次> アイフルファンド #8 次の一手は? 信頼性はピカイチ アイフルファンド #8 現在募集中の「ア…
不動産投資型クラウドファンディングの「COZUCHI」とのタイアップ企画、そろそろ期限が近づいてきました。金銭リスクなし、少しの作業でAmazonギフトがもれなくもらえますので、興味ある方はどうぞ! <目次> タイアップ企画の説明 COZUCHIの特徴 私の投資…
今回はFIRE(セミリタイア)についての雑記です。*定義は様々あるでしょうが、当記事においてはFIREとセミリタイアを同じ意味として用いますのでご了承ください。 <目次> FIRE(セミリタイア)は逃げに非ず 人生の価値の並置 FIRE(セミリタイア)は選択…
不動産投資型クラウドファンディングの「TOMOTAQU(トモタク)」で、投資に使える5,000円分のポイントが必ず手に入ります。まだ会員登録をされていない方は、ご検討のほどを! <目次> TOMOTAQUのおさらい TOMOTAQUでの投資状況 次の案件について TOMOTAQU…
2021年分の確定申告をなんとか終わらせました。税理が本業でもなんでもないので、1年経つと様々な事を忘れて思い出しながら作業を進める・・・ということを繰り返す毎年です。確定申告あるある。 <目次> 参考にした(自前の)記事 還付額がいくらだったか…
事業投資型クラウドファンディング「SOLMINA(ソルミナ)」の話題です。キャンペーンと案件の紹介、そして「non-FIT太陽光」とは何かについての紹介となります。 <目次> キャンペーン紹介 新規案件の紹介 non-FIT発電所とは? キャンペーン紹介 【SOLMINA…
株式投資型クラウドファンディング(ECF)の「ユニコーン」で、新しい案件が募集されます。私が会社員だった頃にやってた分野と少し関係するので、少し変わった切り口から記事を書いてみます。 <目次> 「Protect ONE」募集要項 商品は次世代型空気清浄機 …
【注意】 本記事については、SALLOWの黒ウサギモードにてお送りいたします。閲覧はくれぐれも自己責任で、閲覧した結果発生した事については責任を取りませんのでご注意ください(あと申し訳ございませんが、当記事に関するコメントも謝絶いたします) <目…