ECF(株式投資型クラウドファンディング)でのキャンペーンを2つ紹介します。
うち片方は、4/1からキャンペーンが始まりました。興味ある方はご検討下さい!
<目次>
イークラウド 新規会員登録キャンペーン
[
ECFのプラットホーム「イークラウド」では、「エンジェル投資家デビュー 応援キャンペーン」が実施中です。
・対象期間:2022年3月11日〜2022年5月31日
・適用条件:対象期間中にイークラウドへ投資家登録の申込みを行い、2022年6月15日までに投資家登録を完了する
・特典内容:デジタルギフト 1,000円分(5月下旬以降にメールアドレス宛に送付)
デジタルギフトは、PayPayやアマゾンギフト、dポイントなど幅広い対象に交換が可能な、汎用性の高いギフトです。
(会員登録方法)
www.sallowsl.com
FUNDINNO 投資家デビューキャンペーン
FUNDINNO(ファンディーノ)でも、新規会員登録のキャンペーンが実施中です。
先着2,000名に下記条件で、Amazonギフト1,000円がもれなくプレゼントされるという内容になっています。
期間:3/1~4/30の間に新規会員登録の申請を行い、5/31までにアカウントのアクティベーション(本人確認終了)を完了させる
条件:先着2,000名
プレゼント:Amazonギフト1,000円分を、6月中旬に登録メールアドレスに送付
興味がある方は、下記リンクから会員登録を検討いただければ幸いです。
株式投資型クラウドファンディングの注意点
最後に、分かっている方には釈迦に説法となりますが、ECF(株式投資型クラウドファンディング)の注意点を再掲します。
ECFはベンチャーやスタートアップへの投資を行うもので、投資先の企業がEXIT(IPOやM&A)すれば大きな利益を得ることができますが、不確実性が高い投資です。
またFUNDINNOには「FUNDINNO MARKET」というセカンダリー市場(投資家同士が未上場株式を売買できる市場)がありますが、通常未上場株式は売買できず流動性が低いという特徴があります。
結論として、堅実な投資には向かない投資商品であることは納得・理解の上で投資を検討する必要があります。
私のオススメとしては、投資するかどうかは慎重に考えるとしてまずはECF事業者に登録し、「ベンチャーやスタートアップのビジネスを勉強する場にする」という使い方です。