不動産投資型クラウドファンディング「利回り不動産」の次回案件を紹介します。
高利率の上に先着という、サーバ耐久度のストレステスト(笑)になりそうな案件です。
<目次>
23号ファンドの情報
利回り不動産から、23号のファンド募集が行われます。
・利回り不動産23号ファンド(中村橋マンション再生PJ)
募集期間:4/19 20:00~(先着式・後入金)
予定年利:7.0%
運用期間:6ヶ月
募集金額:1,395万円(一人あたり上限投資金額 10万円)
保全など:優先劣後方式 劣後比率10%
対象案件は、「札幌市中央区南8条」にある「コロナード中島」。
鉄骨鉄筋コンクリートで地上11階、全97戸の集合住宅のうち、1室が対象になっています。
案件の仕組み
本案件は「投資応援ファンド」で、投資金額に上限を設けることにより、より多くの投資家が参加できるようにするものです。
この23号ファンドにおいては一人当たりの投資限度は10万円です。
先着式かつ投資上限があるという仕組みは様々な意見があるかと思いますが、私はどちらかと言えば賛成です。
クラウド(=群衆)ファンディングである以上、多くの投資家が参加できるようになることは本筋に沿った考え方だと思うからで、10万円という上限が不都合なら投資しないという自由はいつでも投資家に許されています。
本案件は劣後比率が10%と標準的ですが、運用期間が6ヶ月と短くマスターリースによる賃料保証があります。
利回り不動産の運営会社であるワイズホールディングス社(あるいはその関係会社)の手持ち物件を、一時的にクラウドファンディングに供与しているような仕組みであり、運用期間が終われば手持ち物件に戻すのだと推測されます。
この場合はEXIT(不動産の売却先)を考える必要がなく、さらにマスターリースがあることから、元本の安全性は比較的高いのではないかと思われます。
利回り不動産のキャンペーン
利回り不動産のキャンペーン情報です。
2022年4月30日までに新規会員登録を行うと、利回り不動産内で用いることのできるワイズコイン2,000円分がもれなくもらえます。
なおワイズコインは、利回り不動産のサイト内でAmazonギフトにも交換できますので、実質的にはほぼ現金プレゼントと見なしていいかもしれません。
興味ある方は、下記の会員登録記事も参考にしてください。あわせて、広告リンクのご利用をいただければ幸いです!
(会員登録方法)
www.sallowsl.com