タイトル通り、最近は世界的に相場が不安定な状況です。
こんな時だからこそ再確認したいこと、そして注意したいことについて雑記を書きました。
<目次>
見方一つで大違い
最近の相場は色々不安定で、多くの人が成長に期待して投資している米国株も、ここ最近は軟調です。
この記事を書いている2022/5/12現在、代表的な指標であるS&P500は5連続で下落しています。
もっとも、下落している事実も見方一つで大違い。
例えば1年スパンで見れば1年前よりS&P500は下落していて大事だ! と思ってしまうかもしれませんが、10年スパンで見れば「まあこんなもんか」くらいの調整。
だからと言ってS&P500がこれからすぐに戻すという保証もありませんが、S&P500に投資しているということは対象市場の長期的成長にベットしているわけですから、投資対象が米国株や全世界株である限り、投資方針を変えるまでの決定的な出来事は起きていないと思います。
(1年スパンで見たS&P500)
(10年スパンで見たS&P500)
下落時はストレステスト
とは言え、投資している以上損失よりも利益が嬉しいのは人として当然ですが、これも見方を変えれば考え方一つです。
自分の投資対象が調子悪い時は、自分自身のストレステストの好機だと思ってます。
下落時、投資を止めたくなったり投資方針を大きく変えたりすることを本気で考えたでしょうか?
あるいはそこまで行かなくても、損失が膨らんでいることや周囲の声に動揺したりはないでしょうか?
これらは全て、投資で過剰なリスクを取っている場合の典型的症状です。
「投資は失ってもいいお金でやれ」という「失ってもいい」という表現を、私は「失っても平気でいられる」という意味だと解釈しています。
下落相場だからこそ、投資のリスクが過剰すぎないかどうかを計るチャンス。
もしも今周囲の声に動揺したり、逆にことさらに何か(特に投資ポエム)を主張したくなったのなら、無理せずリスクを落とすことをオススメします。資産を構築する道は投資だけではありません。
そういう私は?
こんな客観的な物言いばかりしていると「じゃあお前はどうなんだ」と言われるかもしれません。
私は流動投資資産の85%はクラウドファンディング投資ですが、残り15%はロボットアドバイザーを通じて各ETFに投資したり、カバードコールETFに投資したりしています。
これらの資産は今回の下落をきっちり食らっており、150万円くらいの評価損が出ています。
それで私が動揺しているかといえば答えはNOで、下落に嬉々として買い向かう度胸は持ち合わせていませんが、後1~2段階の下落が起きても平然としている自信はあります。まだあわてるような時間じゃない。
平然としているのは、今回の下落はいつか値が戻ると思っていることもありますが、値が戻らなくても毎月のインカムを生む仕組みがあることと、いざとなれば投資以外で何とかするつもりがあるからです。
これでも年初来、投資収支だけでも何とかプラスです。下落時にこそ輝くクラファン(ドヤ
...という冗談は半分くらいにして、投資の調子が悪い時にこそ投資方針とリスクが自分に合っているのかどうか、チェックする機会としてみるのがいいと思います。平然としていられる人はどうぞそのままで。
(関連記事・4%ルールと高配当)
www.sallowsl.com
盛り上がるノイズから距離をおいて
2021年にずっと好調だった米国株の空気が変わった今は、ある意味でノイズが盛り上がる相場でもあります。
米国株だけではありませんが、好調だったものが下落に転じた時、外部からは様々な煽り、誇大情報、ネガティブ情報が飛び交うものです。値動きのないクラファンですらそうでしたから。
前記の通り下落相場は投資方針とリスクを評価する好機ですが、自分自身での評価が終わったら外部ノイズからは距離を置くことをオススメします。
上下いずれにせよ相場が動いた時は、その相場変動による動揺を己の利益に変えようとする蟲も多く湧くものです。
感情が平静でなければ、そういった蟲にたかられる可能性もありますので、十分にご注意のほどを。
付け足しにクラファン投資家らしいことを宣伝しておきますと、見た目上の値動きのないクラウドファンディング投資は、全体相場の変動から蚊帳の外でいられるユニークな投資です。
もしそんな投資に興味がありましたら、下記のタイアップへの参加を検討してみてください。投資による金銭リスク無し、会員登録の手間だけで合計5,000円分のAmazonギフトがもらえる企画となっています。
(宣伝記事:タイアップ企画のまとめ)
www.sallowsl.com