不動産投資型クラウドファンディング、「ONIGIRI Funding(オニギリファンディング)」の記事です。
新たに募集が予告されるファンドは更新型。内容を確認後、私も参加を予定しています。
<目次>
運営会社の概要
ONIGIRI Funding(オニギリファンディング)は、規模としてはそこまで大きくありませんが最近は募集の頻度が高くなっている事業者。
私もいくつかの案件に投資しています。
以前にはONIGIRI Fundingの事業者にインタビューしたことがありますので、その際の記事と合わせてどうぞ。
(事業者の紹介)
www.sallowsl.com
(事業者インタビュー)
www.sallowsl.com
affiliateone.jp(広告リンク)
次回募集の「更新型」ファンド
ONIGIRI Fundingで募集が予告されているのは、1年ごとに更新するタイプのファンドです。
・最長3年・1年更新型ONIGIRI Funding Project29号
募集予定:3/22~3/26(抽選式・後入金)
予定年利:7%
予定運用期間:3年(1年更新型)
募集金額:1,300万円
保全など:優先劣後方式
【ONIGIRI funding 公式サイト(広告リンク)】
ONIGIRI Funding29号は、横須賀市の店舗・共同住宅を対象とするファンド。運用期間は3年ですが1年で更新可能。
1年の運用期間が終わる前にアンケートが(おそらくメールで)実施され、延長の意向を投資家にたずねることになります。これは推測ですが、解約がある程度たまったらリセールファンドという形で再募集される可能性もあると思います。
優先劣後方式で劣後比率はかなり高いという事前情報がありますが、銀行借入もあるとのことなので現時点で投資するかどうかは決めていません。契約前書面を確認した上で、投資判断を行いたいと思います。
ONIGIRI Fundingでの投資状況
現在私は、ONIGIRI Fundingで180万円を投資中。その中には今回と同じく、運用期間3年・1年更新という案件もあります。
具体的な投資中のファンドは以下の通り。
ONIGIRI Fundingにおいて私は、どちらかと言えば長期のファンドで運用しています。それは色々な情報や背景から、事業者の信頼性が高いと判断しているからでもあります。
・ONIGIRI Funding 9号:50万円投資 年利7%・運用期間5年
・ONIGIRI Funding 12号:50万円投資 年利5%・運用期間5年
・ONIGIRI Funding 20号:50万円投資 年利6%・運用期間3年(1年更新型)
・ONIGIRI Funding 27号:30万円投資 年利5%・運用期間1年
【ONIGIRI funding 公式サイト(広告リンク)】