※当記事は、2023年11月時点のサービス内容です。2024年からサービス内容が大幅に変わるとのことです。
私はこれまで3つのロボットアドバイザーに投資を行い、うち一つは投資を中止しました。
そして今回、また新しいロボットアドバイザーに投資をすることに決めましたので、内容を紹介します。
これまでにはなかった投資商品に手が届く、最新のロボットアドバイザーです。
<目次>
最新ロボットアドバイザー「susten」
今回投資登録を行ったのは、「susten」というロボットアドバイザーサービス。
「sustenキャピタルマネジメント社」が運営する、これまでにない特徴が大きく分けて2つあるサービスです。
(関連記事)
www.sallowsl.com
特徴の一つは、「成功報酬型」であること。
これまでのロボットアドバイザーは年率1%程度の手数料を取ることが一般的でしたが、sustenの手数料は「これまでの最高益が出た時、その利益の一部を支払う」という仕組み。最高益が出なければ、手数料はゼロ(*)です。
(*別途、ETFの購入手数料などで年率0.02~0.09%相当のコストはかかります)
もう一つの特徴は、「これまでのロボアドでは手が届かなかった投資対象に投資できる」こと。
これについては、私の選んだ運用タイプの「モダニストタイプ」と合わせて、後で紹介します。
ウェルカムレター到着からの流れ
sustenへの登録方法については、こちらの記事で詳しく紹介しています。
登録を完了し、ウェルカムレターを受け取りました。このハガキの中に、本人確認コードが印刷されています。
ハガキの本人確認コードを、マイページの右上(赤枠部分)から入力します。
これで、登録完了しました。
「モダニストタイプ」とは?
sustenでは他のロボットアドバイザーと同様、運用前にどのタイプが合っているかの診断を行います。その結果、私は「モダニストタイプ」になりました。
モダニストってなんぞ? と意味を引くと「現代風を好む人、新しがり、近代主義者、現代主義者」とのことで、なるほど投資ではその通りだな、と納得しています。
sustenの大きな特徴は、これまでのロボットアドバイザーでは主に「赤方向(積極運用型)」と「青方向(安定運用型)」の1軸しかなかったところ、「緑方向(景気独立型)」の運用が可能なところです。
この運用商品は「株価指数先物、国債先物、通貨先物取引を利用しつつ、国内外の公社債等に投資して、株式市場との連動性を低くした投資」。投資商品の値動きが苦手な私にはぴったりです。
市場連動性が低いということは、時間分散の必要性も低く、資金がある時に買い場売り場を考えることなく投資できるということを意味します。
景気独立型投資、始めます!
sustenは成功報酬型のロボアドサービスで、ETFの手数料(年0.02~0.09%程度)を除き、これまでの最高益を達成しない限り運営会社が手数料を取ることはありません。
その手数料は、HWM(ハイウォーターマーク:これまでの最高益)を超過した部分について、以下のようにステージ1~4で定められています。
これはあくまでも「最高益を超過した部分」にかかる手数料であり、「投資金額に対して」の手数料ではありません。
100万円の資金が110万円となり最高益を超過すれば、超過分の10万円に対してのみ手数料がかかるという計算です。
通常のロボアドの場合は、損得に関わらず手数料がかかることを考えれば、より投資家と事業者の損得が一致する方式と言えるのではないでしょうか。
景気独立型モデルにおける最新ロボアドの実力は、また定点観測して記事にしていきます。