おそらくは唯一の船舶投資型クラウドファンディング、「マリタイムバンク」の紹介です。
久しぶりに個人向けの案件が出てきました。これは投資したいところです。
(事業者の紹介)
www.sallowsl.com
<目次>
キャンペーン情報
今回話題の船舶投資型クラウドファンディングの「マリタイムバンク」では、キャンペーンが実施中です。
新規登録(郵送による本人確認コード入力)が完了すると、もれなくAmazonギフト1,000円分がもらえます。
期間は決まっていませんが、こういうキャンペーンはある程度の期間で終わるものなので、船舶投資に興味がある方は今のうちにどうぞ。下記に登録方法を紹介しています。
また登録の際には広告リンクを利用いただければ、とても励みになります!
(会員登録方法)
www.sallowsl.com
マリタイムバンクの新規案件
船舶投資型クラウドファンディングの「マリイタイムバンク」では、新規案件が予告されています。
・多目的船8号ファンド
募集開始:未定
予定利率:ログイン後の限定情報
運用期間:24カ月
募集金額:5,000万円(抽選式・後入金)
保全など:船舶への担保設定(推定)
マリタイムバンクでは法人限定ファンド(投資金額が100万円~)も募集されるのですが、今回のファンドは久々の個人向け(10万円~)。
以前に個人向けの「冷蔵船2号ファンド」には30万円を出資しましたが、今回のファンドにも投資したいところです。
(関連記事)
www.sallowsl.com
船舶投資ファンドをどう考えるか?
船舶投資型ファンド「マリタイムバンク」は、類型としては融資型クラウドファンディングになります。
ただ船舶は別名「海の上で動く不動産」と言われており、そういう意味では船舶投資型は融資型でありながら不動産投資にも似た性質を持つ、ハイブリッド型のクラウドファンディングだと認識しています。
(関連記事)
www.sallowsl.com
マリタイムバンクにおける船舶投資は船そのものを担保としていますが、その際に船の売却相当額だけではなく、船舶のスクラップ売却額も評価基準としています。
おそらく今回のファンドも同様で、万が一融資が焦げ付けば船舶をスクラップにして返済することが可能だと思われます。
マリタイムバンクの法人向けファンドについては、すでに償還実績があります。
投資対象の安全性と実績を考え、今回の「多目的船8号ファンド」はおそらく抽選式だとは思いますが、投資する予定です。
それとマリタイムバンクに期待することとして、ファンド情報に「投資できないファンド」を見せられても困りますので、法人向けファンドについて一部個人向けにも枠を取ってもらえればと思います。