不動産投資型かつ書面契約型の「なにわファンド」で、新たな案件が募集されます。
今回は年利7%、途中解約付き、さらに特典付きというファンドになっています!
<目次>
まいど17号(解除希望受付期間あり)
なにわファンドで募集される、「まいど17号」の情報です。
・まいど17号(解除希望受付期間あり)
募集期間:2025/2/17 11:00~2025/3/6 17:00(抽選式・後入金・書面契約)
予定年利:7%
運用期間:3年(1年毎、毎年2/1~2/15に解除受付可能)
募集金額:2,720万円(1口10万円、3口から)
保全など:優先劣後方式 劣後比率20%

まいど17号の対象となるのは、なにわファンドを運営するアンビシャスホーム社と同じ町内にある、大阪府寝屋川市緑町所在の4階建共同住宅「グリーンパレス」です。
対象物件は築32年、2024年12月に売買契約が締結済み、2025年3月下旬には決済及び不動産の取得を完了する予定となっています。
建物は1R/1Kで11戸、2025年1月末現在うち10戸が賃貸中で表面利回り13%と好調なインカムを生み出しています。この不動産を3年の期間ファンド化し、安定的な収益を目指すインカム型ファンドとなります。
(*ただし対象不動産は建蔽率/容積率をオーバーしていることには注意が必要です)
また運用期間のうち毎年2/1~2/15で契約解除の受付期間があり、この間の解除申し込みは手数料が無料です。この期間に解除申請をした場合、返還金の振込は同年4月初旬となる予定です。
ただし返還には上限額(出資総額の10%=340万円)があり、多額の解除申し込みが出た場合は全額解除に応じられない可能性があります。
申し込み方法と特典
なにわファンドは「書面契約型」なので、契約するためには公式サイトから資料請求をする必要があります。一度資料請求をすれば、その後は新ファンドの募集ごとに資料が届きます。
私の手元にも資料は届いており、10口(100万円)で申し込み済みです。
(手元に届いたまいど17号の資料)

なぜ書面契約型を継続しているか、その理由についてはなにわファンドのブログに記載されていますので、こちらもあわせてどうぞ。

まいど17号に出資(30万円以上10万円単位)が確定した投資家全員に、「まいど米」がプレゼントされます。
中身は新潟県魚沼産のこしひかり。一度もらったことがありますが、さすがにレベルが高い米だったことをよく覚えています。最近はお米も高いので、何よりありがたいプレゼントです。
現在の投資状況
現在私はなにわファンドでにおいて、5ファンドに100万円ずつ合計500万円を投資しています。

なにわファンドの中の人とは複数回お目にかかったことがあり、不動産の内容からもほぼ間違いないファンドを組成している事は分かっているのですが、それでも1ファンドMAX100万円はマイポリシーということで。
なにわファンドでは、これまで償還されたキャピタル型の「おおきに*号」は全てのファンドが利率上振れしており、年利換算で最大40%近い実績もあります。
これだけ聞くと「おおきに」シリーズに投資したくなりますが、とは言えなにわファンドはポリシーとして「可能な限り安全に配慮した案件を組成する」を守っていますので、いつ「おおきに」型が出るかは運次第。気長に待つことにしています。
なにわファンドへの投資に興味がある方は、直接の申込をどうぞ。なにわファンドに会員登録される際にはSALLOWからの紹介と記入いただければ幸いです(ダイレクト宣伝)。

(なにわファンド 公式サイト)
naniwa-fund.com
(なにわファンド X(Twitter)アカウント)
https://twitter.com/naniwa_fund

