2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
新しい不動産投資型サービス「FUNDI(ファンディ)」の話題です。いよいよ登場、年利10.5%のファンド。抽選式なので今からの登録でも間に合います! <目次> FUNDIの特色 蓄電池ファンド登場! 投資判断 FUNDIの特色 FUNDIはローンチ時点で、以下のような特…
不動産投資型クラウドファンディング「みんなの年金」の紹介記事です。サービス開始直後から一貫して、「年利8%」を継続している事業者から次回ファンドが募集される予定です。 <目次> 「みんなの年金」サービス内容 120号ファンド登場 みんなの年金 ファ…
話題性が高く人気の不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の紹介です。ついに始動した優待プログラム「らくたまハッピーパスポート」と、募集中の案件の紹介となります。 (事業者・サービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> らくたまハッピ…
東証プライム上場、トーセイ株式会社の運営するTREC FUNDINGの話題です。TREC FUNDINGでの投資を行うと、投資対象の不動産の運用状態に関する月次報告が届きます。今回はその内容をかいつまんで紹介します。 <目次> 投資状況と各ファンドの状況 4号ファン…
不動産投資型のLEVECHY(レベチー)から、18号ファンドが募集されています。前回17号は無事落選したので、資金回転が間に合えば今回は投資したいところ。 <目次> LEVECHY18号ファンド ファンドの出口戦略、注意点と投資判断 LEVECHY18号ファンド LEVECHYで…
ここしばらくはクラウドファンディング投資がだいたい順風状態ですが、そんな時にこそ損失が発生したケースを考えておく必要があります。今回はそんな話題。クラファンにおける「損失」をどう捉えるか、私なりの考えです。 <目次> 機会損失は投資損失より…
高利率で人気の融資型クラウドファンディング、「ヤマワケ」の話題です。最近募集していた気になるファンドとキャンペーン、そして投資する際にチェックするポイントなど。 <目次> キャンペーン内容 気になったファンド 投資実績と注意点 キャンペーン内容…
人気の不動産投資型クラウドファンディング、COZUCHI(コヅチ)の話題です。ファンドの性質が変更して再登場した、「新」中長期運用型で良さそうなファンドが登場しました。2/28までのキャンペーンとあわせて紹介します。 <目次> 「新」中長期運用型の特徴…
三井物産グループの運営する不動産に、証券税制で小口投資ができる「ALTERNA(オルタナ)」の記事です。ALTERNAで新たなファンドが登場。私はすでに申込を行いました! <目次> 新ファンドの情報 ALTERNAとのタイアップキャンペーン ALTERNAでの運用実績 新…
先日クラウドファンディング投資先の一つである、なにわファンドへ訪問する機会がありました。その際に雑誌の取材を受けましたので、その内容の紹介です。 <目次> 枚方つーしんの取材を受けました 取材の裏側 なにわファンドの特徴 枚方つーしんの取材を受…
不動産投資型クラウドファンディング「みんなの年金」と当ブログで、タイアップが実現しました。あまりキャンペーンを実施しない事業者の上、タイアップ期間が2/23までと締切間近なので、まだの方はこの機会にどうぞ! <目次> タイアップの内容 サービスの…
2025年の確定申告、無事(?)終了。今年の確定申告作業の内容について、来年読むための備忘用にまとめておきます。 <目次> 所得内容と申告内容 任意組合の申告 還付額の結果 所得内容と申告内容 私のメインとしている投資はクラウドファンディングですが…
AIによりポートフォリオを変化させるロボットアドバイザー、ROBO PRO(ロボプロ)の話題です。ロボプロがサービス5周年を迎えました。これまでのパフォーマンスや私の運用状況について紹介します。 <目次> ロボプロ、5周年 ROBO PROの長所を2つ紹介 ロボプ…
新しい不動産投資型サービス「FUNDI(ファンディ)」の話題です。鳴り物入りの初回ファンドから数えて、4番目のファンドがそろそろ募集開始となります。 <目次> FUNDIのおさらい 蓄電池ファンド登場! もう一つの特徴と、投資判断 FUNDIのおさらい FUNDIは…
不動産投資型クラウドファンディングの中でも老舗であり、上場企業が運営している「CREAL(クリアル)」の話題です。CREALではおそらく初となる「年利10%」ファンド、そして会員登録&初回投資キャンペーンの紹介となります。 <目次> 銀座8丁目土地 投資判…
国内・海外両方の案件を取り扱う「TECROWD(テクラウド)」の話題です。最近のTECROWDでは国内案件が多い印象で、今回募集されるファンドも国内です。 <目次> TECROWD76号ファンド 先行抽選に申し込み済 珍しい抽選特典 TECROWD76号ファンド TECROWD76号フ…
不動産投資型かつ書面契約型の「なにわファンド」で、新たな案件が募集されます。今回は年利7%、途中解約付き、さらに特典付きというファンドになっています! <目次> まいど17号(解除希望受付期間あり) 申し込み方法と特典 現在の投資状況 まいど17号(…
株式会社ライブズが運営する不動産投資型クラウドファンディング、「Lives FUNDING」の話題です。新しいファンド募集が開始されました。今回は新規登録&投資でプレゼント付きです! <目次> Lives FUNDING#27 キャンペーン情報 現在の投資状況 Lives FUNDI…
今回は投資記録の話題です。ブログやXでは何回か書いたことがあるのですが、クラウドファンディングにおけるマイルールの紹介と、今回それに抵触しかかってる事業者の紹介です。 <目次> クラウドファンディングのマイルール マイルール上限に近いサービス …
人気の不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の紹介です。リニューアルして開始される優待特典「らくたまハッピーパスポート」、手続きは今日までなので注意です! (事業者・サービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> らくたまハッピーパス…
不動産再生・事業参加型の不動産投資型クラウドファンディング、「ハロー! RENOVATION」の話題です。最近の投資記録と、投資によってゲットした特典の紹介。ハロリノは金銭以外のリターンに優れた事業者です。 <目次> 最近の投資記録① 最近の投資記録② 投…
不動産投資型クラウドファンディング「みんなの年金」の紹介です。現在募集中のファンドの紹介と、タイアップの紹介です。タイアップはそろそろ終了なので、まだの方はお早めに! <目次> タイアップの紹介 118号ファンドの情報 タイアップの紹介 みんなの…
不動産投資型クラウドファンディング、「トモタク」の紹介記事です。大型のCF91号を集めきってからわずか数日、次のファンドが登場しました。今回の特典はなんと、万博チケット。 <目次> トモタクCF92号 トモタクファンズプログラム CF92号の限定キャンペ…
不動産投資型クラウドファンディングの老舗、CREALから驚きのニュース。え、いったい何があったんですか? というのが第一印象でした。 <目次> 銀座8丁目土地 CREALの新規登録+初回投資キャンペーン 銀座8丁目土地 CREALから募集が予告されているファンド…
融資型クラウドファンディング「COMMOSUS(コモサス)」のファンド紹介です。今回の記事には、他会社のサービスとの対比も含んでいます。ある意味でリターンとリスクが相関するという好例ではないでしょうか。 <目次> オーソドックスな不動産担保ファンド …
融資型クラウドファンディング、「LENDEX(レンデックス)」の話題です。2025年2月、LENDEXではバレンタインキャンペーンとして年利10%ファンドの募集が予告されています。 <目次> 記念キャンペーン LENDEXの特徴と私の実績 記念キャンペーン 【LENDEX 公…
不動産投資型クラウドファンディングの「利回り不動産」の話題です。以前に募集し延長していた41号・44号ファンドが償還されたことに際し、営業者から案件終了の挨拶がありました。これについて所感を記事にします。 <目次> 41号・44号ファンドの延長経緯 …
人気の不動産投資型クラウドファンディング、COZUCHI(コヅチ)の話題です。日本市場最大のファンドが終結した内容と、次に控えるプレミアムなファンドについて。 <目次> 史上最大のファンド、終結。 外苑前ファンド、登場。 タイアップキャンペーン 史上…
人気の不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の紹介です。らくたまの目玉だった優待サービスが変わるという話題とその内容、注意点などを紹介していきます。 (事業者・サービスの紹介) www.sallowsl.com <目次> 先着300名のプレゼント らく…
不動産投資型クラウドファンディング、「トモタク」の紹介記事です。募集中のトモタクCF91号は大型のキャピタルファンド。様々な特典が付いたファンドで、私も投資申込済です! <目次> トモタクCF91号 トモタクファンズプログラム CF91号限定キャンペーン …