2025-09-01から1ヶ月間の記事一覧
アイフルのグループ会社が運営する融資型クラウドファンディング、AGクラウドファンディングの話題です。大型ファンドが登場したな・・・と思って流し見をしていたら不意打ちを食らったので、緊急で記事書いてます(笑)。 <目次> タイアップ内容 不動産担…
今回はいつものようなファンド紹介ではなく、特定のカテゴリに関するファンドの話題です。これまで個人ではなかなか手が出せなかった物件にアクセスできるのは、クラウドファンディングの特徴の一つ。一方で個人が手を出せなかったことにはそれなりの理由が…
新しい不動産投資の形として最近登場しているのが「不動産ST(セキュリティ・トークン)」。今回は新しい不動産STのサービスを紹介します。これまでになかった日本初の仕組みも予定されています!*バナー画像提供:デジタル証券株式会社 <目次> 不動産ST…
不動産投資型サービスの「BATSUNAGU(バツナグ)」から登場した新ファンドの紹介です。超短期ファンドなのはリスク抑制の点では嬉しいことですが、一方で投資時の注意点も。 <目次> 野尻湖ホテルリノベーションファンド 今後のフェーズ予定 野尻湖ホテルリ…
融資型クラウドファンディング「Funds(ファンズ)」の話題です。Fundsで実施されているキャンペーンと、最近のFundsのシステム改良について紹介します。 <目次> Funds 投資デビュー応援キャンペーン システム改良:分配金支払期間の短縮 Funds 投資デビュ…
話題性が高い不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の記事です。先日発動した「投資家プロテクトルール」と、募集中の27号案件の紹介となります。 <目次> らくたま27号 らくたまでの投資実績とプロテクトルール らくたまハッピーパスポートに…
株式会社ライブズが運営する不動産投資型クラウドファンディング、「Lives FUNDING」の話題です。次の案件が予告されました。今回はオーソドックスな内容となっています。 <目次> Lives FUNDING#32 最近のLives-FUNDING Lives FUNDING#32 Lives-FUNDINGの3…
東証プライム上場、トーセイ株式会社の運営するTREC FUNDINGの話題です。先日私も投資したTREC11号が期限前償還、大幅なアップサイド配当が実現しました。TREC FUNDINGはこれまでに償還された全ファンドでアップサイドを継続しています。 <目次> TREC11号…
不動産投資型クラウドファンディングサービス、「FUNDI(ファンディ)」の話題です。蓄電池やデータセンターなど新しい不動産ファンドを多く募集する同社で、4番目の蓄電池案件が登場しました。 <目次> FUNDIの特色 千葉県芝山町 蓄電池ファンド 投資判断…
今回は紹介キャンペーンの話題です。2つのサービスで開催されている紹介キャンペーンの内容を記事にします。まだ登録されていない方は、この機会にどうぞ! <目次> バンカーズ(新規登録+投資) Funds(新規登録のみ) バンカーズ(新規登録+投資) 融資…
介護事業者による日本初の不動産投資型クラウドファンディング、「GOLD CROWD(ゴールドクラウド)」の紹介です。これまでは介護事業を扱ったファンド特化だと思っていたのですが、ここにきてまさかのファンドが登場。 <目次> 事業者のおさらい SDGs高圧系…
北海道にある会社が運営し、北海道の不動産をメインとする「ナインファンド」の紹介です。大台となる10番目のファンドが登場しました。内容を紹介します。 <目次> 運営会社の紹介 大台、10番目のファンド こういう点が高評価 運営会社の紹介 【ナインファ…
話題性が高い不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の記事です。先日発動した「投資家プロテクトルール」と、予告されている26号案件の紹介となります。 <目次> らくたま26号 らくたまでの投資実績とプロテクトルール らくたまハッピーパスポ…
人気の不動産投資型クラウドファンディング、COZUCHI(コヅチ)の話題です。COZUCHIでは現在、多くのリセールファンドが募集中。完全にお祈り案件ですが、運試ししたい方はどうぞ! <目次> タイアップキャンペーン 応募率低めの2ファンド 投資家感謝キャン…
今回は2つのファンドを紹介します。クラウドファンディングでも珍しい超短期・1ヶ月のファンドや、久しぶり登場の堅いファンドとなります。 <目次> 超短期・1ヶ月ファンド 安定感あるプロパティプラス 超短期・1ヶ月ファンド 不動産投資型クラウドファンデ…
不動産投資型クラウドファンディングの2サービスで、京都市内のファンドが組成されました。ちょうど良い機会でしたので、現地視察という名目でウォーキングの目的地にしてきました。なお当日の気温は33度。35度超えなきゃ京都的にはセーフ。 <目次> SOLS W…
偶然ですが、ここ最近書面契約型の不動産投資案件が重なり3連発で申込を行いました。厳密にはクラウドファンディングではないのですが、クラファンの一種ということで紹介します(紹介順はサービスの50音順です) <目次> TSON FUNDING SONAE66号 TRINITY F…
三井物産グループの運営する不動産に、証券税制で小口投資ができる「ALTERNA(オルタナ)」の記事です。最近募集を終了したファンドに申し込み、運良く当選となりました。現在の投資状況と合わせて紹介します。 <目次> 川崎の商業施設に投資 現在の投資状…
中の人と知り合いの融資型クラウドファンディング、CAPIMA(キャピマ)の記事です。次のファンドは1億超え、優待ありという条件。デポジット準備は完了しています! <目次> CAPIMAとの特別タイアップ 農業支援 不動産担保ファンド 投資特典と投資判断 最近…
不動産投資型クラウドファンディングの「利回り不動産」の話題です。次回ファンドは堅実なマスターリース付のインカムファンド。すでにスイッチングで申し込みましたが、正直もう少し追加したいところです。 <目次> 利回り不動産77号ファンド 運営会社の決…
話題性が高い不動産投資型クラウドファンディング、「らくたま」の紹介です。らくたまでは今回、「投資家プロテクトルール」が発表されました。その内容と所感について記事でまとめます。 <目次> らくたまからの発表 投資家プロテクトルール 所感 らくたま…
不動産投資型クラウドファンディングの「LEVECHY(レベチー)」の記事です。募集中の22号ファンドの紹介と、延長中のファンドに関してちょっと苦言を。 <目次> LEVECHYファンド22号 キャンペーンと投資判断 ちょっと苦言 LEVECHYファンド22号 LEVECHYで募…
投資実績と資産状況、2025年8月のまとめです。今月は月の収益がATHに届くかどうかだったのですが、結果は残念。またの機会に。これまでの資産・投資状況のまとめは下記に置いてあります。 www.sallowsl.com <目次> クラウドファンディングの状況 ROBO PRO…