不動産投資型クラウドファンディング、「トモタク」の紹介記事です。
大型ファンドのトモタク97号が登場。すでに投資金額がマイルール上限なのですが、特典内容が魅力的すぎます。
<目次>
トモタクCF97号
トモタクから、大型ファンドのCF97号が募集予定です。
・トモタクCF97号(六本木)
募集期間:2025/4/21 12:00~4/30 12:00(先着式・後入金)
予定年利:7%
運用期間:12ヶ月
募集金額:3億2,400万円
保全など:優先劣後方式 劣後比率10%
CF97号の対象不動産は、六本木七丁目にあるビルの区分所有。
ファンド情報にある所在地と不動産の外見からして、「六本木グランドール」で間違いないと思います。
(ストリートビュー)
ファンド絶命には区分所有部分に居酒屋と会員制飲食店の2店舗が入居しているとあり、これはストリートビューの画像から確認できました。
利回りは7.0%で、うち賃料収入が4.5%、売却益が2.5%。
本物件ではマスターリース契約が締結されており、運用期間中の賃料収入は(マスターリース会社が吹き飛ばない限り)保証されていますが、売却益については保証されていません。劣後出資が10%あるとは言え、最悪は元本まで損失を受ける可能性があることは呑み込んで投資すべきでしょう。
トモタクファンズプログラム
トモタクで2025年から始まった新プログラムは、「トモタクファンズプログラム」。
出資額に応じて会員ステータスが確定し、ステータスに応じて出資時にポイントが付くという内容です。
付与されたポイントは次の出資時に使用でき、償還時に現金化されます。
(出資額とポイント付与率)
会員ステータスは前年の1月1日~12月31日に投資した累計金額により決定しますが、2025年度のみはプログラム開始の特別キャンペーンとして、「これまでのすべての期間の出資額」によりステータスが決定されます。
私の場合、2025年のステータスはダイヤモンド。2025年の投資額はこれまで250万円です。
心が動くキャンペーン
上記の通り、現在の私はトモタクにおける総投資額が1,030万円。
マイルールは1事業者あたりの投資上限を原則1,000万円としているので(*)、これ以上の投資は本来しないはずなのですが・・・今回の特典には心が動きます。
*何かの根拠や理由があるわけではありません。ただのマイルールです。
①30万円以上の出資で、老舗洋菓子店「アマンド」のお菓子3種からランダムで1種プレゼント
②50万円以上の出資で、叙々苑食事券2万円分を抽選10名にプレゼント
見ての通り、②が魅力的すぎます。京都にも叙々苑がある(游玄亭もある)から、当選したら是非行ってみたい。そのためにはマイルールが・・・となって思考がスタックしているので、もう少し悩むことにします。