不動産投資型クラウドファンディングの「SOLS(ソルス)」の話題です。
「出し入れ自由の不動産投資」を実現したSOLS WALLETに、4棟目の物件が組み込まれることになりました。
<目次>
SOLS WALLETのおさらい

当ブログではしばらくぶりの紹介となりますので、「SOLS WALLET(ソルス ウォレット)」のおさらいから。
最大の特徴は、運用期間の定めのない不動産投資型クラウドファンディングという点。
これまでの不動産投資型クラウドファンディングでは有限期間の運用だったのに対し、SOLS WALLETではいつでも引き出していいし、いつまでも置いておいても構いません。そして資金を置いておけば、運用が1日であっても日割りで分配金が支払われます(年利2.5%相当)。
SOLS WALLETへの投資の流れは以下の通りです。
・ファンド申し込み(先着順)
・契約成立後、出資金振込
・出資金の到着確認後(2~3営業日必要)、着金日から運用開始
・利益は日割り換算
・出金は申請後、約5営業日必要
・日割り換算した利益を、年に一度10月末に分配金口座に支払い(雑所得扱い)
サービスの利用銀行はGMOあおぞらネット銀行なので、投資家側もGMOあおぞらネット銀行を利用することで投資効率が最大化されます。
使わない資金の一時置き場としてはかなり優秀な選択肢でしょう。個人的には、昨今の利上げの影響が今後2.5%という年利にどのような影響を与えるかに注目しています。
新たな物件を組み入れ
SOLS WALLETには以下の要領で、新たな物件が組み入れられることになりました。
組込日:2025/7/17 10:00~
物件名:サンハイツステージ(京都市伏見区舞台町52番2)
追加募集額:8,900万円(うち、劣後出資445万円)
(ストリートビュー)
これまでSOLS WALLETに組み込まれていた物件は、ルピナス知立(愛知県知立市)、三浦コーポ(愛知県豊明市)、エスポワール杉山第2(名古屋市中村区)の3つ。
これまでは全ての物件が愛知県に集中していましたが、今回のサンハイツステージは京都市ということで地理的な分散も確保できたことになります。

新たな物件は伏見区舞台町で、私の住まいからギリ徒歩圏内(*)なので機会があったら散歩がてら現地を見てみようと思います。その時はまた記事で紹介します。
*SALLOW基準
(SOLS 会員登録方法)
www.sallowsl.com

