ロボットアドバイザー、ウェルスナビの話題です。
私も利用しているウェルスナビが、サービス開始4周年の記念キャンペーンを実施しています。
キャンペーン内容、私の投資状況、私の考えるロボットアドバイザーの利用方法について紹介します。
<目次>
キャンペーン内容
ウェルスナビでは、登録者の増加や投資額の増加を目的としたキャンペーンをたびたび行っていますが、今回は「4周年記念キャンペーン」。
以下の条件で、一定の金額がキャッシュバックされます。
キャンペーン期間:2020/08/08~2020/09/30(*入金が反映された日付ベース)
対象:キャンペーン期間中にクイック入金または振込入金で入金した合計金額
プレゼント金額:
30万円以上50万円未満:1,000円
50万円以上100万円未満:1,500円
100万円以上200万円未満:3,000円
200万円以上300万円未満:7,000円
300万円以上500万円未満:10,000円
500万円以上1000万円未満:12,000円
1000万円以上2000万円未満:25,000円
2000万円以上:50,000円
キャンペーンのキャッシュバックは、マイページの「取引履歴」から、以下のような表示で確認することができます。
詳細の注意事項や振込時期などについては、ウェルスナビの公式サイトから確認してください。
私の投資状況です
私の現在の投資状況を紹介します。
2018年の9月頃からウェルスナビでの投資を開始。
約2年かけて、投資原本を360万円まで増やしています。
最近の好調な(大きく金融緩和しただけ、とも言えますが)相場に押されて、日本円ベースで+8.8%、ドルベースなら+12.3%と好調な成績を残しています。
リスクグレードは、最低の「1」。
おおむね、株25%:債権65%:金と不動産10%というポートフォリオで投資を行っています。
「株」と一口で言っても、ウェルスナビが実際に投資しているのは3つのETFから成ります。
さらに詳細な投資対象については、以下の記事もごらん下さい。
ロボットアドバイザーの利用方法
ロボットアドバイザーについては、個人的には世界分散投資の入口と思っており、だから投資しています。
ただ、否定意見があることも確かで、一番の否定意見は「手数料が高い」でしょうか。
ウェルスナビの手数料は通常、年1.0%。最小でも年0.9%であり、確かにETFの手数料と比べれば割高であるのは間違いありません。
このような否定意見が出てくることについて私は、視座の違いによるところが大きいように思います。
投資金額が少ないうちは、自動買付、自動リバランス、節税対策込みでの年率1.0%は決して高いとは言えません。
それぞれの投資商品を学び、世界分散投資を行う入門編にする授業料も込みと考えるなら、なおのことです。
一方でリスクグレード「1」の場合、上記の通り分配金総額の大半は手数料で差し引かれており、大きな金額を投資するのであればETFの方が有利であるのもまた確か。
「最初はロボアドで分散投資を学び、その基礎を理解して、次のステージへの足がかりにする」
これが、正しいロボアドの利用方法ではないかと考えます。