ここ数日で投資をした案件を、まとめて紹介します。
やはり高利率案件は魅力的に感じます。リスクはもちろん把握した上で、分散投資を心がけていきます。
<目次>
Victory Fund
カチデベロップメント社の運営する「Victory Fund」の新案件、「東上野3丁目プロジェクト」に50万円出資しました。
・東上野3丁目プロジェクト
予定年利:10%
運用期間:8ヶ月
対象の物件は上野駅至近。不動産開発案件ですので一定の不確実性はありますが、分散投資先として投資を行いました。
Victory Fundでは8月末まで、新規会員登録でもれなくAmazonギフト1,000円がプレゼントされるキャンペーン中です。
キャンペーン期間はあと半月ほどですので、興味ある方はどうぞ。
(会員登録方法)
www.sallowsl.com
利回り不動産
不動産投資型クラウドファンディングの「利回り不動産」の新案件、「利回り不動産7号ファンド」に50万円出資しました。
・利回り不動産7号ファンド
予定年利:5.5%+ワイズコイン1%
運用期間:12ヶ月
利率は5.5%ですが、投資に使える独自ポイントの「ワイズコイン」が投資額の1%手に入ります。継続的に投資をするという前提であれば、実際の利率は6.5%になります。
利回り不動産では8月末まで、「会員登録でもれなく1,000円分」+「登録+投資で抽選10名に20,000円分」のAmazonギフト券がもらえるキャンペーン中です。
こちらも8月末までの期限となっていますので、気になる方は上記のVictory Fundと合わせてお早めに。
(会員登録方法)
www.sallowsl.com
TECROWD(テクラウド)
不動産投資型クラウドファンディングのTECROWD(テクラウド)で、初の国内案件に50万円を投資しました。
予定年利:11%
運用期間:4.5ヶ月
TECROWDでこれまで募集していたのは、海外新興国(モンゴル)の住居やオフィス案件で、賃料が配当となるインカムゲイン案件でした。
今回は初の国内案件、初のキャピタルゲイン(不動産値上がり益が配当)案件になります。
年利11%という高利率で人気が出るのは分かっていましたが、投資できてまずは何より。サーバも思ったほど重くはありませんでした。
次はどんな案件が出てくるのか、楽しみにしています。
(会員登録方法)
www.sallowsl.com