ソーシャルレンディング投資記録(新)

【ゆるリタイアからのFIRE達成】クラウドファンディング*ロボットアドバイザー投資家のSALLOWによる、投資記録と投資情報のブログです。

ゆるリタイア/FIREと雑記

クラファン向く人、向かない人

今回はクラウドファンディング全般について。私がメインとしているクラウドファンディング投資が向く人、向かない人の属性を言語化してみました。 <目次> クラウドファンディング投資について クラウドファンディングの特色と、注意事項 クラファン投資に…

「無責任な事を言うな」というブーメラン。

今回は雑記です。「責任を取れないのなら、無責任なことを言うな」という一見もっともらしい台詞。しかしこれは、投資の世界ではブーメランにしかならないという紹介です。 <目次> まず当たり前の前提条件 確実に儲かる投資とは・・・ 信用の条件 私の考え…

2021年の振り返りと、2022年の抱負。

年の初めの雑記となります。2021年はその前の年から引き続き、何かと騒がしい年になりました。さて2022年、どんな年になるでしょうか。 <目次> 2021年の振り返り 退職して変わったこと 資産の状況 2022年の抱負 おわりに 2021年の振り返り 2021年を振りか…

日本における、必勝法の話。

大晦日の雑記です。日本における必勝法の話、そして必勝法が成立する条件について、つらつらと書いてみました。 <目次> 日本における必勝法 必勝法が成立する条件 本当の意味の格差是正 まとめ:あるものは利用する、例えその仕組みに反対でも。 日本にお…

「4%ルール」? それとも、高配当?

今回は雑記で、投資に対する考え方を紹介します。一般的に言われる「4%ルール」と、クラウドファンディングや高配当投資などのインカムゲイン投資とにおける、「心持ち」の違いについてです。 <目次> 「4%ルール」の紹介 リターンのあり方は様々 4%ルール…

私のFIREは、どのFIRE?

今回はFIRE(Financial Independence, Retire Early)の話題です。2021年10月末でそれまで勤めていた会社を退職し、新生活に入りました。一応FIREとなったわけですが、FIREにも色々種類がありますので、自分に当てはめてみました。 <目次> FIREの種類をお…

【雑記】サラリーマンの税・保険料負担が50%超え?

今回はとあるニュースを見て、興が乗ったので雑記を書いてみます。サラリーマンが天引きされる税・保険料負担が増加し、2023年には50%を超える? という記事です。 <目次> よく考えてみると ミスリードその①:会社負担分の存在 ミスリードその②:給与所得…

天橋立で考える情報格差

10月末に会社を退職して、せっかくですので平日に小旅行に行って来ました。その際の写真と、投資家の視点から考えたことを紹介します。 <目次> 天橋立の写真 宿泊の費用 GoToとふるさと納税 情報の非対称性は利益の源泉 天橋立の写真 天橋立は説明不要なほ…

【ネタ満載】株クラオフ会(マンベロ会)潜入レポート

2021年11月末、ツイッターのメンバー中心としたオフ会がありました。場所は中央区の日本橋。通称「マンベロ会」。千円でベロベロの「センベロ」を、金持ってる投資家のおっさん用にグレードアップさせた会です。もちろん会費は1万円ぽっきり。私は 出不精 退…

複利よりも大事なもの

投資における複利効果は絶大です。これはまちがいのない事実。それを踏まえた上で、個人の考えとして「複利より大事だと思うもの」を紹介します。 <目次> 人類最大の発明、複利 自分の経験から考えてみる 複利よりも大事なもの FIREにおける堅実さ 人類最…

REしたので考える:仕事っていったいなに?

先日、「FIしたので考える:お金っていったいなに?」という記事を書きました。今回はその続編、あるいは対になる記事となります。 www.sallowsl.com <目次> 仕事に普遍的な価値はあるのか? 仕事における承認欲求 仕事も投資も同じこと 視点を広げてみる…

金融所得への課税強化に思うこと

今回は時事ネタを一つ。投資界隈で騒ぎになっている、金融所得への課税強化について思うところを書いてみました。 <目次> さすがに節操がない(笑) 私の意見 クラウドファンディングには無風、だけど・・・ その批判は誰のため? さすがに節操がない(笑…

区別などなく、あるのは二つの「リ」だけ。

今回は雑記、下記の記事の視点を広げたものになります。よろしければこちらもお読み下さい。 www.sallowsl.com <目次> 投資は目的にはなりません 投資家を名乗るための資格 投資家は種族ではないし、不変でもない 変化するのは、むしろ当然のこと 二つの「…

たまには選挙ネタでも。

このブログは投資ブログ(+FIREとかゆるリタイアとか)なのですが、政治は投資と無関係ではないので、たまには選挙を絡めたネタでも書いてみます。なお、言うまでもありませんが全て個人の考えです。 <目次> 概して言えば、期待通り 政治に望むことと、資…

【これぞブログ】退職したので書いてみた。

今回はいつにも増して、個人的な日記のようなものです。退職を機に、今考えていることを率直に書いてみました。これぞ本来のブログ(Web+Log)かと。まとまりのない文章ですが、興味ある方はどうぞ。 <目次> 会社仕事について 退職理由について 今の心持ち…

「戦略的なポジティブ」という立ち位置

今回はポジティブとネガティブ、前向きと後ろ向き、肯定的と否定的、という対比について。色々使い分けることが重要なのは当然ですが、その中で私が思うことを書いてみました。 <目次> ネガティブが役に立つ場面 外向きのポジティブでいるということ 戦略…

投資家と事業者の間に、上下関係はありません。

最近、メールやツイッターなどでちょっと気になることが目に付きました。当たり前のことだとは思うのですが、私の考えを書いていきます。 <目次> 事業者の自由と投資家の自由 「クレームを言う自由」の前提 言論狩りはいけません まとめ:我も彼も人なり …

FIREまで、秒読み段階となりました

今回は雑記、というか近況報告になります。今勤めている会社からの退職は、そろそろ秒読み段階。ご縁があればどうなるか分かりませんが、とりあえずはFIREということになります。 <目次> FIREを志した理由 会社での働き方 正面から我を通す条件 現在の状況…

金融所得増税とマイノリティの話。

今回は雑記を書いてみます。少し前に話題になった金融所得増税について、そして投資全般について。 <目次> 金融所得増税と撤回 撤回の背景と、私見 一般人の視点 マイノリティの話 金融所得増税と撤回 岸田首相は、総裁選で現在一律20%の金融所得課税を見…

FIしたので考える:お金っていったいなに?

普遍の価値を持つものであっても、そこにどのような意味を見出すかは人それぞれ。あくまでも一応ですが、FI(経済的自立)を達成した立場から考えるお金の価値について、少し書いてみます。 <目次> お金の普遍的な価値 お金の価値①:不幸の回避手段 お金の…

そろそろ秒読み、退職した「後」の話。

私の勤め先での会社員生活も、そろそろ秒読み段階に入ってきました。退職した「後」の事について、今考えていること、予定していることを書いてみます。 <目次> コメントありがとうございます 退職した「後」の話 暇はいくらでも潰せます 法人成りは検討中…

これまでの投資の常識は、通じなくなってきているのか?

最近つらつらと考えていることについて、雑記にしてみます。クラウドファンディングのみならず、投資全般に関する話題です(なお後で述べますが、本記事においては投機も投資のうちとしています)。 <目次> 長期投資は一般解であり、それだけが投資ではな…

組織内での「未然防止」が難しい、これだけの理由

今回は雑記です。仕事の現場では事件や事故がつきものであり、最良のケースはイベントが起きる前に要因を潰す「未然防止」です。しかしながら、組織内でこの未然防止を実施することが難しいものです。その理由と解決法の一案、私自身の考えを紹介します。 <…

【追記】ECFの「株主間契約」に思うこと

先日、ECF(株式投資型クラウドファンディング)の事業者で「株主間契約」の中身が変更されたことについて、所見を記事にしました。今回はその追記となります。元記事より辛口になっていますので、お気を付け下さい。 <目次> コメントをいただきました 規…

退職プロセス、始動。私なりのFIRE、始めます。

今回の話題は、タイトルの通りです。私の会社生活にピリオドを打つ、退職プロセスが始動しました。 <目次> これまでのあらすじ 会社の論理と組織の論理 そんなわけでバレました 退職プロセス、始動 組織として注意すべきこと 今後のこと これまでのあらす…

「資産構築」という、十人十色の道

今回は雑記で、ツイッター関連で知り合いましたFIRE済の方のブログ記事を引用します。お金の貯め方、資産構築についての話題です。 <目次> ブログの紹介 「お金の貯め方」というシンプルな話題 お金が貯まらない人の特徴 具体的な見直し方法 もう一つ、お…

私の意見、と言われても。

今回は雑記で、疑問に思っていることについて書いてみました。「一貫した意見」、「一貫した考え方や立場」というのは褒め言葉のように使われる表現ですが、本当にそうですか? という内容です。 <目次> 「社会的な存在」とは 視座の違いは人格の違い 投資…

「自分会社」と、本当にやりたい仕事の話

今回はツイッター関連で知ることになった、FIRE先達の方のブログより。思うところが多かった記事ですので、内容の紹介と私なりの考えを書いていきたいと思います。 <目次> ブログの紹介 記事の紹介 会社のあり方(私の勤め先の場合) ブルシットジョブでも…

想像力と生産性の欠如が生み出す、不平不満という行為

たまにはキャッチーなタイトルの雑記を一つ。少し過激な言い分も含みますが、そこは何卒ご笑覧のほどを。 あまり過剰に反応しますと、図星を疑われてしまうというものですし(いきなり過激・笑)。 <目次> 世界の中心には誰もいない 平等という幻想 想像力…

投資って、そんなに特別ですか?

今回は雑記で、私が投資や投資家(投資クラスタ)について思っていることを書いてみます。一部首を傾げたくなる考えについての意見です。ツイッターで呟いた内容を、少し膨らませてみました。 <目次> 「なぜ」投資をするのか? 投資は目的ではなく、手段で…



© 2019-2023 「ソーシャルレンディング投資記録」 SALLOW All rights reserved.